【横浜家系 ラーメン 三七十家】神戸市中央区中山手生田新道北 [4.2]
神戸元町、本格的横浜家系ラーメン「三七十家」さんへ定期訪麺

2021年ラーメン224食目
「大盛ラーメン」 800円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365---------------------------
東京武蔵野市、吉祥寺武蔵家出身の店主が作る横浜家系ラーメン、これをブログに書くからにはそこへ行ってみようと、吉祥寺武蔵家へ伺いました。
(この三七十家さんの投稿翌日ブログに上がります)
SNSのラーメン大好きな知り合いが、横浜家系ラーメンを「麺やわらかめ」で食べてるのを見て、真似しよっ♪と三七十家訪家
主な麺メニューは
・ラーメン 700円
・あご塩ラーメン 700円
・ラーメン三七十盛 920円
・あご塩ラーメン三七十盛 920円
・チャーシューメン 980円
・あご塩チャーシューメン 980円
・油そば 700円

入店右手券売機で「大盛ラーメン」の食券を購入し、店員さんに渡す時に、味の濃さや麺の硬さ等のお好みを聞いてくれるはずが、先に店員さんから「濃いめ・多め・硬めで良いですか?」と( ̄▽ ̄)

私は特徴のないメガネをかけたどこにでもいる会社員風(実際会社員ですが^^;)なので、人に覚えてもらえないタイプなのですが、店員さんはいつもMAX食べるやつと知っていて下さったようで‥
が、しかし!今日は“やわ麺”と決めて来たし、麺だけで無くスープもいっぺん普通にしてみよかと思ってたので、慌てて「普通・多め・やわらかめ」でお願いいたしました( ̄▽ ̄)
そのスープ、店内大きな寸胴に野菜や生姜?そして、どんどん放り込まれます豚骨や鶏がらから抽出される濃厚な豚骨醤油で、この味が好きやからこその定期訪麺

麺は短足平打ち太麺

初のやわらかめ、うん、麺と共に煮込んだ様な柔らかさでスープと馴染み美味しいわこの食べ方(*•ω•*人)

チャーシューが豚もも赤身が一枚、以前のしっとりハムタイプではなくなったのかな?

やわ麺で食べても硬めんで食べてもどっちも美味いですな~\(^o^)/
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区中山手通3-2-1
営業:11:00~22:00
(令和2年1月3日より通し営業へ移行)
定休:水曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.2
(営業時間変更アリ)
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
にほんブログ村
にほんブログ村----------------------------------------------------