【光大家 三宮店】神戸市中央区役所東隣 [3.4]
- 2021/04/24
- 05:55
【光大家 三宮店】神戸市中央区役所東隣 [3.4]
神戸市中央区役所東側、以前ずんどう屋があった場所に居抜きで新規オープン、加古川に本店があります横浜家系「光大家」さんへ初訪

2021年ラーメン81食目「中華そば 醤油」730円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
この日は家系ラーメンが食べたく、午後から姫路に行く前に食べるか、道中で食べるか、既に13時なので三宮の事務所を出発する前に食べてから行こうと、新しくできた加古川では行ったことのある光大家さんへ
券売機の画面に表示さ」ます主な麺メニューは
・中華そば 醤油 730円
・中華そば 塩 730円
・ピリ辛担々麺 880円
・汁なし担々麺 780円
・家系ガッツリ油そば 780円

‥ん?家系ラーメン無いの?と券売機前で迷いながら「中華そば醤油」の食券を買うと、食券が2枚‥Bセット??
Bセットの食券は私の前に買われたオジサンのものとわかりましたが、私のこの「醤油ラーメン」って食券は家系の豚骨醤油よね?とあまり疑う事も無く、食券を渡しながら家系のお好み「麺硬めの油多め」を伝えようとすると、背脂の量をたずねられる。
( ꒪⌓︎꒪)?
とりあえず麺硬めで背脂無しでお願いしました。
そして着丼したのは、普通の醤油ラーメン‥( ̄▽ ̄)
ん???家系やないのね?と、とりあえず醤油ラーメンを頂きます
街中華風の鶏がら清湯スープ

細めのストレート麺は硬めなので醤油ラーメンの中でなんやツッパってます(^^;)

大きな肩ロースチャーシューが一枚

味玉が半玉デフォルトで乗ってます

ラーメンを頂きながら撮影した券売機の画面をよくみると、1番上のタブが“中華そば、油そば、担々麺”の左に“おすすめとんこつ” ってあるやん(-"-;)
そう、私は“おすすめ”とか“お得な”の文字を見るとそこから遠ざかる性質がありまして、完全に“おすすめ付き”豚骨を飛ばしておったんですね~
家系食べたく訪問しましたがあっさり醤油ラーメンを硬麺で頂き姫路に向かいました( ̄▽ ̄)
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区雲井通4-2-14
営業:10:00~24:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.4
(緊急事態宣言で閉店時間変更アリ)
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
神戸市中央区役所東側、以前ずんどう屋があった場所に居抜きで新規オープン、加古川に本店があります横浜家系「光大家」さんへ初訪

2021年ラーメン81食目「中華そば 醤油」730円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
この日は家系ラーメンが食べたく、午後から姫路に行く前に食べるか、道中で食べるか、既に13時なので三宮の事務所を出発する前に食べてから行こうと、新しくできた加古川では行ったことのある光大家さんへ
券売機の画面に表示さ」ます主な麺メニューは
・中華そば 醤油 730円
・中華そば 塩 730円
・ピリ辛担々麺 880円
・汁なし担々麺 780円
・家系ガッツリ油そば 780円

‥ん?家系ラーメン無いの?と券売機前で迷いながら「中華そば醤油」の食券を買うと、食券が2枚‥Bセット??
Bセットの食券は私の前に買われたオジサンのものとわかりましたが、私のこの「醤油ラーメン」って食券は家系の豚骨醤油よね?とあまり疑う事も無く、食券を渡しながら家系のお好み「麺硬めの油多め」を伝えようとすると、背脂の量をたずねられる。
( ꒪⌓︎꒪)?
とりあえず麺硬めで背脂無しでお願いしました。
そして着丼したのは、普通の醤油ラーメン‥( ̄▽ ̄)
ん???家系やないのね?と、とりあえず醤油ラーメンを頂きます
街中華風の鶏がら清湯スープ

細めのストレート麺は硬めなので醤油ラーメンの中でなんやツッパってます(^^;)

大きな肩ロースチャーシューが一枚

味玉が半玉デフォルトで乗ってます

ラーメンを頂きながら撮影した券売機の画面をよくみると、1番上のタブが“中華そば、油そば、担々麺”の左に“おすすめとんこつ” ってあるやん(-"-;)
そう、私は“おすすめ”とか“お得な”の文字を見るとそこから遠ざかる性質がありまして、完全に“おすすめ付き”豚骨を飛ばしておったんですね~
家系食べたく訪問しましたがあっさり醤油ラーメンを硬麺で頂き姫路に向かいました( ̄▽ ̄)
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区雲井通4-2-14
営業:10:00~24:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.4
(緊急事態宣言で閉店時間変更アリ)
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------