【刻屋】神戸市中央区モトコー4 [4.0]
- 2021/03/27
- 05:55
【刻屋】神戸市中央区モトコー4 [4.0]
JR神戸駅から元町駅の高架下に続く高架下商店街通称“モトコー”に今年1月新規オープンしましたラーメン店「刻屋」さんでドロドロスープの鶏白湯1,290円!

2021年ラーメン67食目「どろ白湯」1,290円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
元もっこす花隈店があった場所から神戸駅方向に高架下をすぐモトコー4番街にお店が有りますが、たぶんココもJRの耐震補強工事で立ち退きになるのは時間の問題のような気がします。
突如こちらにオープンし、その「どろ白湯」がSNSを賑あわせましたので、落ち着くのを待っての初訪麺
高架下と南側道路面のどちらからも入れますが4席しかないので、どちらに並ぶんや?と開店時間前に早めに行くと、シャッターが閉まっとる‥スマホで調べると開店時間を30分早めに勘違いし、一旦コインパーキングに戻り車中待機、再びお店に戻り高架下側でシャッターが開くのを待つと、時間ぴったりに店主が中からシャッターを開けてくれました。
主な麺メニューは
・鶏醤油ラーメン 820円
・どろ白湯ラーメン 1,290円
・鶏白湯ラーメン 920円
・しじみラーメン 980円
・たまごラーメン 900円

もうこれしか無かろう「どろ白湯」をお願いいたします。

鶏をドロドロになるまで煮込んだ濃厚ドロポタスープ、濃度で言うと3日目のおうちカレーぐらいですが、もちろんその鶏の旨さが濃縮されたスープ、これは私を含めこのジャンルが好きな人には価値ありな美味さ!

六甲道、麺家ダイナSOULさんのスーパー特濃ぐらいのドロドロさ加減です
中太縮れ麺にドロポタスープがピタッと絡んで離れません

豚バラチャーシューは醤油味強め、これこれ!お酒のアテにもってこいなやつ♪

濃厚鶏白湯によく合う刻み玉ねぎにもスープを絡めて美味しく完食!
この辺りはJRAの場外馬券があるのでコインパーキングが高いのでだいぶ遠くに置いての“2往復”しかし腹パン大満足‼︎
帰り際に、満席の場合、高架下側か道路側どちらに並ぶんですか?と店主にたずねると“たぶんこっちです→”と高架下側を指差し教えてくれましたが“たぶん”って( ̄▽ ̄)お茶目ですw
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区元町高架通2-220
営業:11:30~14:00/17:00~24:00
定休:月曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
(緊急事態宣言で閉店時間変更アリ)
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
JR神戸駅から元町駅の高架下に続く高架下商店街通称“モトコー”に今年1月新規オープンしましたラーメン店「刻屋」さんでドロドロスープの鶏白湯1,290円!

2021年ラーメン67食目「どろ白湯」1,290円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
元もっこす花隈店があった場所から神戸駅方向に高架下をすぐモトコー4番街にお店が有りますが、たぶんココもJRの耐震補強工事で立ち退きになるのは時間の問題のような気がします。
突如こちらにオープンし、その「どろ白湯」がSNSを賑あわせましたので、落ち着くのを待っての初訪麺
高架下と南側道路面のどちらからも入れますが4席しかないので、どちらに並ぶんや?と開店時間前に早めに行くと、シャッターが閉まっとる‥スマホで調べると開店時間を30分早めに勘違いし、一旦コインパーキングに戻り車中待機、再びお店に戻り高架下側でシャッターが開くのを待つと、時間ぴったりに店主が中からシャッターを開けてくれました。
主な麺メニューは
・鶏醤油ラーメン 820円
・どろ白湯ラーメン 1,290円
・鶏白湯ラーメン 920円
・しじみラーメン 980円
・たまごラーメン 900円

もうこれしか無かろう「どろ白湯」をお願いいたします。

鶏をドロドロになるまで煮込んだ濃厚ドロポタスープ、濃度で言うと3日目のおうちカレーぐらいですが、もちろんその鶏の旨さが濃縮されたスープ、これは私を含めこのジャンルが好きな人には価値ありな美味さ!

六甲道、麺家ダイナSOULさんのスーパー特濃ぐらいのドロドロさ加減です
中太縮れ麺にドロポタスープがピタッと絡んで離れません

豚バラチャーシューは醤油味強め、これこれ!お酒のアテにもってこいなやつ♪

濃厚鶏白湯によく合う刻み玉ねぎにもスープを絡めて美味しく完食!
この辺りはJRAの場外馬券があるのでコインパーキングが高いのでだいぶ遠くに置いての“2往復”しかし腹パン大満足‼︎
帰り際に、満席の場合、高架下側か道路側どちらに並ぶんですか?と店主にたずねると“たぶんこっちです→”と高架下側を指差し教えてくれましたが“たぶん”って( ̄▽ ̄)お茶目ですw
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区元町高架通2-220
営業:11:30~14:00/17:00~24:00
定休:月曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
(緊急事態宣言で閉店時間変更アリ)
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------