【ラーメン 徹信】西宮市R171札場筋 [4.1]
- 2021/03/19
- 05:55
【ラーメン 徹信】西宮市R171札場筋 [4.1]
西宮札場筋ラーメン激戦区にあります無化調スープの「徹信」さん、ここ数年開いてたり閉まってたりでしたが、リニューアルオープンとの事で3年ぶりの訪麺

2021年ラーメン62食目限定「鶏白湯」1,000円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
私の生まれ故郷、西宮札場筋沿いの狭いエリアに7軒のラーメン店がひしめき合いますラーメン激戦区でも古い部類になりました徹信さん、しばらく休まれてましたがリニューアルオープン、私のSNSアカウントをフォロー頂き、数量限定で鶏白湯をされてるとの事で早速伺いまっする
主な麺メニューは
・しょうゆ 900円
・塩 900円
・まぜそば 900円
限定メニュー
・鶏白湯 1,000円
・ みそ 950円

これめがけてやってきました1,000円の鶏白湯食券を購入、気候も良いですがコロナ対策で開いた窓際席に相方と着席
スープは、たぶん鶏だけ?かなり濃厚ドロポタで、昔徹信さんで提供してた少し甘めの鶏白湯とは別物で、濃厚民族にはたまらん、しっかり濃い鶏スープでうんまっ(º ロ º๑)

もちもち食感のちょいちぢれ麺に鶏白湯が濃厚に絡み、おいし~~くすすれます

ひと口では食べれない、だいぶ大ぶりのレア肩ロース、うんまっ(º ロ º๑)

そして、これ何?ベーコン風スモークチャーシュー?が2枚、うんまっ(º ロ º๑)

でっかい穂先メンマ、紫玉ねぎ、これだけ贅沢に色々乗ってこの美味いスープは納得の1,000円
しかしながら信号青なら徒歩で1分圏内に5軒のラーメン店、これを目指してやってくるには価値アリ、昼食目当ての近隣ダンディにはちょいとハードル高いかな~美味いのに惜しい環境で勝負ですな
以前はらぁ祭常連のお店でしたので、ご存知の先輩方も多いかと思いますが、機会がございましたらTwitterフォローの上ぜひ!
----------------------------------------------------
住所:西宮市分銅町1-29
営業:11:30~14:00/18:30~22:00
定休:水曜、日曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.1
(緊急事態宣言で閉店時間変更アリ)
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
西宮札場筋ラーメン激戦区にあります無化調スープの「徹信」さん、ここ数年開いてたり閉まってたりでしたが、リニューアルオープンとの事で3年ぶりの訪麺

2021年ラーメン62食目限定「鶏白湯」1,000円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
私の生まれ故郷、西宮札場筋沿いの狭いエリアに7軒のラーメン店がひしめき合いますラーメン激戦区でも古い部類になりました徹信さん、しばらく休まれてましたがリニューアルオープン、私のSNSアカウントをフォロー頂き、数量限定で鶏白湯をされてるとの事で早速伺いまっする
主な麺メニューは
・しょうゆ 900円
・塩 900円
・まぜそば 900円
限定メニュー
・鶏白湯 1,000円
・ みそ 950円

これめがけてやってきました1,000円の鶏白湯食券を購入、気候も良いですがコロナ対策で開いた窓際席に相方と着席
スープは、たぶん鶏だけ?かなり濃厚ドロポタで、昔徹信さんで提供してた少し甘めの鶏白湯とは別物で、濃厚民族にはたまらん、しっかり濃い鶏スープでうんまっ(º ロ º๑)

もちもち食感のちょいちぢれ麺に鶏白湯が濃厚に絡み、おいし~~くすすれます

ひと口では食べれない、だいぶ大ぶりのレア肩ロース、うんまっ(º ロ º๑)

そして、これ何?ベーコン風スモークチャーシュー?が2枚、うんまっ(º ロ º๑)

でっかい穂先メンマ、紫玉ねぎ、これだけ贅沢に色々乗ってこの美味いスープは納得の1,000円
しかしながら信号青なら徒歩で1分圏内に5軒のラーメン店、これを目指してやってくるには価値アリ、昼食目当ての近隣ダンディにはちょいとハードル高いかな~美味いのに惜しい環境で勝負ですな
以前はらぁ祭常連のお店でしたので、ご存知の先輩方も多いかと思いますが、機会がございましたらTwitterフォローの上ぜひ!
----------------------------------------------------
住所:西宮市分銅町1-29
営業:11:30~14:00/18:30~22:00
定休:水曜、日曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.1
(緊急事態宣言で閉店時間変更アリ)
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------