記事一覧

【弘雅流製麺】神戸市東灘区住吉神社正面 [4.0]

【弘雅流製麺】神戸市東灘区住吉神社正面 [4.0]

神戸住吉、美味い麺と和風鶏骨醤油のつけダレで頂くつけ麺はかなりの推しメン



2021年ラーメン41食目「和風鶏骨つけ麺 大(300g)」900円なり~



---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365



---------------------------

東灘区での仕事が続き、すでに今年2回目のお店も出てきそうな勢いですが、弘雅流製麺は昨年末以来の訪麺

昼間の主な麺メニューは
・醤油らーめん 700円
・鶏骨醤油 750円
・濃厚和風鶏骨醤油 850円
・和風鶏骨つけ麺 小(200g)800円 大(300g)900円
(夜と日曜日はメニューが異なります)



カウンター席に着席し“つけ麺300で”とお願いいたします。

ツケだれは鶏白湯にうどんの出汁を足したようなすんげー美味い和風鶏骨醤油で、そのまま飲んでもイケる好きな味



冷たくシメられました自家製平打ち太麺、つるつるもちもちで実に食感喉越し良くウマい!

この冷たい麺と熱いツケだれの組み合わせで、ぬるくなったそれを食べるのが好きやないとおっしゃる方が関西には多いですが、私もそのひとりやったのがつけ麺のウマサを知ってからは、つけ麺はこうやないと(°▽°)!知らんけど( ̄▽ ̄)

そのツケだれには、鶏モモローストと豚バラが沈み、ええ味しゅんでこれまたウマい!



いつもスープ割りせずにそのまま飲み干すほどこのツケだれが好きなんですが、初めて頼んでみました“スープ割り”‥



































うんまっ(º ロ º๑)





















----------------------------------------------------
住所:神戸市東灘区住吉宮町6-14-12
営業:11:30~14:25/18:00~23:25
定休:無休(日曜は別メニュー)
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
(緊急事態宣言で閉店時間変更アリ)

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク




----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365] 
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



----------------------------------------------------

コメント

破門

毎度お世話になります。
この度 「弘雅流製麺@神戸住吉」「中華そば〇丈」の2店を破門したことをご報告致します。
この2店舗は素行不良の為、破門致します。今後麺哲一門とは一切の関係を持たない事、関係者の皆様にはご理解をお願い申し上げます。
「弘雅流製麺」につきましては、一昨年の10月にワタシとの約束を破り、それを咎めた所、更に虚飾の上塗りをし始めた為、今回の破門になりました。最初の弟子でもある為、報告までに一年猶予を取りましたが、いまだ反省の色が全く見えず今回の報告になりました。
「中華そば〇丈」につきましては、昨年の10月頃、某ラジオ番組に出演をし、ラーメン屋代表としてトークしていたのですが、その内容たるや素人丸出しでワタシが教えたことを全然理解せずに語り、調子に乗ってついにはラーメン屋として言ってはいけない様な事や麺哲のラーメンの全否定まで番組内で語りました。何を考えているのか解らず、本人を呼んで事情を聞いたのですが、待ち合わせに現れずに「麺哲一門を抜けます」のような手紙を送って寄こし、さらにはワタシからの電話を着信拒否にするという暴挙までする始末です。
コレでは、他ラーメン屋さんや頑張っている弟子達に申し訳が立ちません。先月ケジメとして〇丈を訪問し、「破門」と「屋号剥奪」を宣言してきました。〇丈に至っては、麺哲のラーメンの否定まで公言したこともあり、過去の実績含めて認める事は出来ず「屋号剥奪」に至りました。ワタシの中では破門より重い「絶縁」となっております。
今回〇丈の屋号剥奪に合わせ、2店舗の報告と致します。
直の弟子と言う事もあり、前回みたいに報告を削除することは致しません。
この2店舗は職人として最も大切な、「感謝の気持ち」を忘れました。もう何を言ってもムダだと判断しております。
以上です。ご質問やご意見あれば受けます。

本人が書いてるのか、弟子が書いてるのか、そんな昔の話しをいつまでもあちこちに書き込むから、丈六さんや弘雅流製麺さんにはよく行っても、麺哲一門のお店に寄り付かない人がものすごくいっぱい居るって事知っておいて下さいね〜
みっともない

春日野道店

食べログで、もっこす春日野道店さん、閉店印が付いてましたが?本当ですか?訪問、確認を…悲しいです

神戸っ子

間違えました、ごめんなさい、神戸っ子の記事でした、もっこす春日野道を見てたら「閉店」の目立つ文字がありましたので…コロナで閉店に過敏になっています

> もっこす食べて56歳までさんへ

もっこすはギリギリ中央区ですが、春日野道と言うよりお店の名前も王子公園店で、つい先日も行きましたよ〜(^^)/

とりめんさんへ

とりめんさんへ、
コメント読みました、確かにあそこは
春日野道よりも、王子公園
動物園から下りてきたとこですもんね
食べログ閉店の
神戸っ子、春日野道、もっこす、王子公園が
ごっちゃになってしまいました
失礼致しました

>もっこす食べて56歳まで さんへ

いえいえ、私も王子公園店は灘区やとばかり思ってました^_^;
今後ともよろしくお願いします(*^^*)

麺哲

和歌山人として丈六の味ってまだまだやと思ってる。
素人客と話すのは好きみたいで要らん事ばかり口にする。極めて上から目線。勘違いしてやるかもね。

でも各所で絶縁文面を拡散する麺哲豚野郎も目くそ鼻くそ。神経がわからない。気色悪い。コミュニケーション障害なんかい?

姫路の麺哲店主はナルシスト。
世界で一番男前と思ってるみたいやな。
師匠の豚野郎をはじめ馬鹿にして、女にうつつを抜かしているし何か良くないね。あれは破門にはならんのや。
外野には分からない忖度もあるのかね。
姫路が嫌いになって麺哲嫌いになって行かなくなったかな。

とにかくワエの中で麺哲は終わったな。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>