【丸高中華そば 神戸二宮店】神戸市中央区加納町3東 [4.0]
- 2020/11/05
- 05:55
【丸高中華そば 神戸二宮店】神戸市中央区加納町3東 [4.0]
55年の人生、一番たくさん食べてるラーメン、私のホームグランド神戸二宮「丸高」さん、最近は県庁前店が100円安いのでそっちばかりでしたが、久しぶりに“本丸”へ

本年ラーメン198食目「特そば大盛」1,000円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
何度か書きましたが、一番たくさん食べてた頃は、35~42歳ごろ、ほぼ週一以上で、少なく見積もって年間50の7年間=350、その後もけっこう食べてるので、ざっと450杯×当時の価格で平均600円として27万円‥( ̄▽ ̄)
そろそろ30万円ぐらい行ってるかもです(* ̄m ̄)プッ
当時は黙って座れば、娘さんから「おにーさん中華単品ね~」と自動で作ってくれてたので、たまに特そば食べたくてもその自動システムが心地よく、“自動中華そば”を単品で食べてました 笑
主な麺メニューは
・中華そば 750円
・特そば 900円
・チャーシュー麺 1,050円
・キムチラーメン 900円
・大盛は+100円

(ランチタイムは大盛+100円)

最近はこればかり「特そば大盛」の食券購入、セルフの水を入れる前に食券を娘さんに手渡します

スープは和歌山豚骨醤油、最近SNSで読んだんですが、鶏も使ってますの?そう言えば食後の唇テカテカ感が西宮北のほうれんそうに似た“鶏”感( ̄▽ ̄)

スープにええ色に染められた“もちもち中太麺”をつるつるとすすります

特そば=チャーシュー多めのお楽しみ、自家製手切りのバラ身チャーシューをお箸で3枚、てっさの様に大人食い 笑

ラーメンの大盛はランチタイムが+100円、特そばが900円なので=1,000円になるんですが、県庁前店は特そば850円にランチタイムの大盛が+50円なので900円、駐車場も県庁前のほうが安いので、そちらに通いがちですが、やはり本店の娘さんの特そばやね~(o^^o)
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区二宮町4-11-9
営業:11:00~27:00
定休:月曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
55年の人生、一番たくさん食べてるラーメン、私のホームグランド神戸二宮「丸高」さん、最近は県庁前店が100円安いのでそっちばかりでしたが、久しぶりに“本丸”へ

本年ラーメン198食目「特そば大盛」1,000円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
何度か書きましたが、一番たくさん食べてた頃は、35~42歳ごろ、ほぼ週一以上で、少なく見積もって年間50の7年間=350、その後もけっこう食べてるので、ざっと450杯×当時の価格で平均600円として27万円‥( ̄▽ ̄)
そろそろ30万円ぐらい行ってるかもです(* ̄m ̄)プッ
当時は黙って座れば、娘さんから「おにーさん中華単品ね~」と自動で作ってくれてたので、たまに特そば食べたくてもその自動システムが心地よく、“自動中華そば”を単品で食べてました 笑
主な麺メニューは
・中華そば 750円
・特そば 900円
・チャーシュー麺 1,050円
・キムチラーメン 900円
・大盛は+100円

(ランチタイムは大盛+100円)

最近はこればかり「特そば大盛」の食券購入、セルフの水を入れる前に食券を娘さんに手渡します

スープは和歌山豚骨醤油、最近SNSで読んだんですが、鶏も使ってますの?そう言えば食後の唇テカテカ感が西宮北のほうれんそうに似た“鶏”感( ̄▽ ̄)

スープにええ色に染められた“もちもち中太麺”をつるつるとすすります

特そば=チャーシュー多めのお楽しみ、自家製手切りのバラ身チャーシューをお箸で3枚、てっさの様に大人食い 笑

ラーメンの大盛はランチタイムが+100円、特そばが900円なので=1,000円になるんですが、県庁前店は特そば850円にランチタイムの大盛が+50円なので900円、駐車場も県庁前のほうが安いので、そちらに通いがちですが、やはり本店の娘さんの特そばやね~(o^^o)
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区二宮町4-11-9
営業:11:00~27:00
定休:月曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------