記事一覧

【麺屋 大羽】神戸市西区枝吉 [4.0]

【麺屋 大羽】神戸市西区枝吉 [4.0]

神戸市西区に新規オープンしました煮干し系“伊吹いりこ×背脂ラーメン”の看板「麺屋大羽」さんへ訪ニボ



本年ラーメン156食目「背脂煮干し醤油ラーメン+味玉」950円なり~



---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365



---------------------------

旧神明と国道175号線が交差する森友交差点を西へすぐ、元々丸醤屋があった場所に8月11日に新規オープンしましたこちら、丸醤屋さんの経営母体で丸亀製麺も経営します“とりどーるホールディングス”の新しい煮干しラーメンブランドで、店員さんは丸亀製麺と全く同じいでたち。

主な麺メニューは
・背脂煮干し醤油ラーメン 850円
・伊吹いりこ濃厚つけ麺 900円
・伊吹いりこ極濃つけ麺 1,000円



煮干し系のラーメン店でよく見かけますあえ玉、いりこめしとのセット推しのようですが、麺単品派の私は初訪麺メニュー先頭の法則で「背脂煮干し醤油ラーメン+味玉」をお願いします。

背脂の量を“少なめ”“普通”“多め”“鬼盛り”から聞いてくれますが、先発の先輩諸氏の投稿を参考に“普通”で(^^)

煮干しの苦味えぐみを抑えながらも、しっかり煮干し味を前に出した醤油スープに、その表面覆う背脂層でコッテリ感を出した旨味たっぷりなどちらかと言えば一般ウケする煮干しスープで、セメントニガえぐ系のニボマニアの先輩諸氏には物足りないかもです(^-^;



もちもちの中太ストレート麺は、まさに丸亀食感w



チャーシューが大ぶりな赤身一枚とバラ身が一枚



味玉はしっかり味がしゅんだウマい味付けで、50円やったら3つ乗せたいところ(^^)



全般的にうまくまとまった煮干しラーメンで、これに特化したラーメン店が少ない兵庫県ではイケそうですね~



西宮のなかた屋さんが無くなってから、久しぶりに煮干しラーメンを食べましたが、この夏休み東京板橋煮干しラーメンの聖地へ再訪しようと火がつきました( ̄▽ ̄)

----------------------------------------------------
住所:神戸市西区枝吉5-5
営業:11:00~24:00
定休:無休
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク




----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365] 
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



----------------------------------------------------

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>