【神戸の中華そば もっこす総本店】神戸市中央区大倉山 [4.0]
- 2020/08/27
- 05:55
【神戸の中華そば もっこす総本店】神戸市中央区大倉山 [4.0]
最近地元のSNSを賑わせております「もっこすのつけ麺」に初挑戦、神戸の人気中華そばチェーン店「もっこす」の総本店へ

本年ラーメン155食目「つけ麺 大盛」950円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
真夏日のこの日、なぜか南側のコインパーキングが満車ばかりで、市営の大倉山駐車場へ停めますが、ここはもっこす指定Pでして、お店で駐車券提示で30分無料券をくれます。
長年もっこす通ってますが、食べたこと無かったつけ麺、今年の8月はつけ麺強化月間にしてみましたので、こちらもっこすでもつけ麺デビュ~
主な麺メニューは
・中華そば 850円
・チャーシューメン 1,050円
・つけ麺 850円

つけ麺大盛りをお願いします。
つけダレは、お店の解説によりますと、鴨の骨をオーブンで焼き、圧力釜で抽出した鴨スープダレとの事で、チャーシュー王国もっこすでまさかの鶏Σ(OωO )

レンゲでひと口味見すると、なんやろ、独特なこの風味、お値段高めの中華料理店で焼き豚の皮に甘辛いタレかかってるやつの香り付けのあの風味(* ̄m ̄)
麺は香りを出すために全粒粉を煎って小麦粉にねりこんだ平打ち太麺で、食感に香りもよく、美味いやん

チャーシューはラーメンに乗ってるあのもも赤身が2枚

そして、つけダレにいっぱい沈んでます“謎の肉”はなんやこれ、鴨?鶏?モツ?豚足?味付けが濃く、ビールのつまみにしたい美味さな反面、何の肉かよく分からず“謎肉”と命名。いっぱい入ってます(* ̄m ̄)

デフォルトで味玉がつけダレに沈んでますこのもっこすの味玉、直営店ではトッピングできると思いますが、なんせよー正油がしゅんでて、こちらもそのままビールのおつまみにできる濃い味でうんまっ(º ロ º๑)

ふと、思いましたこの“謎肉”と“味玉”、“チャーシュー”を皿に盛って生ビールとセットで500円なら通います(* ̄m ̄)
スープ割りできますか?と聞くと、できますよ~っと器に入った出汁を持ってきてくれます

それをつけダレに投入、スープ割りも美味しく頂け、大盛り麺で満腹。

もっこすに居る事を忘れる味でした(*´□︎`)
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区楠町7-1-3
営業:7:00~24:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
最近地元のSNSを賑わせております「もっこすのつけ麺」に初挑戦、神戸の人気中華そばチェーン店「もっこす」の総本店へ

本年ラーメン155食目「つけ麺 大盛」950円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
真夏日のこの日、なぜか南側のコインパーキングが満車ばかりで、市営の大倉山駐車場へ停めますが、ここはもっこす指定Pでして、お店で駐車券提示で30分無料券をくれます。
長年もっこす通ってますが、食べたこと無かったつけ麺、今年の8月はつけ麺強化月間にしてみましたので、こちらもっこすでもつけ麺デビュ~
主な麺メニューは
・中華そば 850円
・チャーシューメン 1,050円
・つけ麺 850円

つけ麺大盛りをお願いします。
つけダレは、お店の解説によりますと、鴨の骨をオーブンで焼き、圧力釜で抽出した鴨スープダレとの事で、チャーシュー王国もっこすでまさかの鶏Σ(OωO )

レンゲでひと口味見すると、なんやろ、独特なこの風味、お値段高めの中華料理店で焼き豚の皮に甘辛いタレかかってるやつの香り付けのあの風味(* ̄m ̄)
麺は香りを出すために全粒粉を煎って小麦粉にねりこんだ平打ち太麺で、食感に香りもよく、美味いやん

チャーシューはラーメンに乗ってるあのもも赤身が2枚

そして、つけダレにいっぱい沈んでます“謎の肉”はなんやこれ、鴨?鶏?モツ?豚足?味付けが濃く、ビールのつまみにしたい美味さな反面、何の肉かよく分からず“謎肉”と命名。いっぱい入ってます(* ̄m ̄)

デフォルトで味玉がつけダレに沈んでますこのもっこすの味玉、直営店ではトッピングできると思いますが、なんせよー正油がしゅんでて、こちらもそのままビールのおつまみにできる濃い味でうんまっ(º ロ º๑)

ふと、思いましたこの“謎肉”と“味玉”、“チャーシュー”を皿に盛って生ビールとセットで500円なら通います(* ̄m ̄)
スープ割りできますか?と聞くと、できますよ~っと器に入った出汁を持ってきてくれます

それをつけダレに投入、スープ割りも美味しく頂け、大盛り麺で満腹。

もっこすに居る事を忘れる味でした(*´□︎`)
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区楠町7-1-3
営業:7:00~24:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------