【神戸の中華そば もっこす 石屋川店】神戸市灘区国道2号線石屋川 [4.0]
- 2020/07/05
- 05:55
【神戸の中華そば もっこす 石屋川店】神戸市灘区国道2号線石屋川 [4.0]
兵庫県には730軒位ラーメン店があると言われてますが、その中14店舗をチェーン展開します「もっこす 」その「石屋川店」へは一年ぶり

本年ラーメン124食目「中華そば 麺カタ濃い目バラ身」850円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
県内ではチェーン店「八角」に次ぐ店舗数の「もっこす」は店舗による味のばらつきがあり、それぞれの店舗に熱烈なファンを抱える変わり種がゆえアンチな方も多いようですが、私は大好き(^-^)/
阪神大震災の時、今の仕事で灘と東灘を担当し、震災5日後ぐらいから毎日灘と東灘の得意先に置いてもらってる機械修理に明け暮れ、まだ都市ガスが漏れているので停車中にエンジンをかけられない石屋川沿いに同僚と車で集まって寒さを凌いでたのですが、しばらくして「もっこす 石屋川店」が再開、ふるまってくれた中華そば、25年前に食べさせてもらった「温かい中華そばのありがたさが」私の身体にしゅんでます。
いつも駐車場が満車なのでスルーがちな石屋川店へは1年ぶり訪麺
主な麺メニューは
・中華そば 正油・みそ 850円
・チャーシューメン 正油・みそ 1,050円
・つけ麺 850円

中華そばの食券を購入し「麺カタ濃い目バラ身」でお願いします。

豚足、豚骨、椎茸、玉ねぎ、香味野菜からなるベースに正油のカエシでスープの味が決まるのですが、何故か店舗毎にばらつきがあり、石屋川はいつも「濃い目」が自分にはピッタシ、そしてハマる(*・ω・)/'''

低加水ストレート細麺、エッジの効いたそれをズルズルすすると、もっこす のスープが鼻から抜けてそのウマサを堪能

バラ身でお願いしました透き通る脂身のチャーシューがまたウメーぇ!

ニラこしょうをその一枚に巻いて、餃子のタレを数滴投下しペロり!

うんまっ(º ロ º๑)
----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区徳井町1-2-36
営業:9:00~24:00/土日8:00~
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
兵庫県には730軒位ラーメン店があると言われてますが、その中14店舗をチェーン展開します「もっこす 」その「石屋川店」へは一年ぶり

本年ラーメン124食目「中華そば 麺カタ濃い目バラ身」850円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
県内ではチェーン店「八角」に次ぐ店舗数の「もっこす」は店舗による味のばらつきがあり、それぞれの店舗に熱烈なファンを抱える変わり種がゆえアンチな方も多いようですが、私は大好き(^-^)/
阪神大震災の時、今の仕事で灘と東灘を担当し、震災5日後ぐらいから毎日灘と東灘の得意先に置いてもらってる機械修理に明け暮れ、まだ都市ガスが漏れているので停車中にエンジンをかけられない石屋川沿いに同僚と車で集まって寒さを凌いでたのですが、しばらくして「もっこす 石屋川店」が再開、ふるまってくれた中華そば、25年前に食べさせてもらった「温かい中華そばのありがたさが」私の身体にしゅんでます。
いつも駐車場が満車なのでスルーがちな石屋川店へは1年ぶり訪麺
主な麺メニューは
・中華そば 正油・みそ 850円
・チャーシューメン 正油・みそ 1,050円
・つけ麺 850円

中華そばの食券を購入し「麺カタ濃い目バラ身」でお願いします。

豚足、豚骨、椎茸、玉ねぎ、香味野菜からなるベースに正油のカエシでスープの味が決まるのですが、何故か店舗毎にばらつきがあり、石屋川はいつも「濃い目」が自分にはピッタシ、そしてハマる(*・ω・)/'''

低加水ストレート細麺、エッジの効いたそれをズルズルすすると、もっこす のスープが鼻から抜けてそのウマサを堪能

バラ身でお願いしました透き通る脂身のチャーシューがまたウメーぇ!

ニラこしょうをその一枚に巻いて、餃子のタレを数滴投下しペロり!

うんまっ(º ロ º๑)
----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区徳井町1-2-36
営業:9:00~24:00/土日8:00~
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------