記事一覧

【鴨だし中華そば 王鴨】神戸市垂水駅前商店街 [4.0]く

【鴨だし中華そば 王鴨】神戸市垂水駅前商店街 [4.0]

神戸垂水駅前商店街に5月26日新規オープンしました「鴨だし中華そば 王鴨」さんへ



本年ラーメン109食目「鴨だし中華そば」790円なり~



---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365



---------------------------

お隣の須磨区在住歴50年近くになりますが、この垂水駅前商店街に来るのは3度目ってぐらい?てぐらい生活圏が違い、まして仕事で来た事も1~2度?鴨(* ̄m ̄)

私が小学校低学年の頃、今で言うママ友たちとおかんが子供を連れて商店街の増田屋に寿司食べに来たよね~w

開店5分前に到着したのですが、シャッターが閉まっており、やすみ?と思いきや換気扇が全開で回ってたので待ちますと、時間丁度に自動でシャッターがあがり開店~(^^)

オトコマエ店主に招き入れられ、カウンターへ。

主な麺メニューは
・鴨だし中華そば 790円
・特そば 890円



ランチタイムはごはんを無料で付けてくれるとの事でしたが、麺単品派のわたくしはその権利を丁重に辞退いたします(^^)

初訪問はメニュー先頭の法則に従い「鴨だし中華そば」を単品でお願いします。

和歌山産の紀州鴨をそのまま仕入れて店内で捌いているそうで、その鴨から生まれる一瞬あっさり、しかし結構奥の深い鴨のまろやかな旨味が堪能できる繊細なスープで、これはウメーですな~Σ(OωO )



麺は自家製、北海道産と三重県産の2種類の小麦、全粒粉をブレンドし寝かせたつるっと食感の良い、今東京で流行ってるやつ



チャーシューが鴨のローストが2枚、もうね、ロースト鴨なんかウマい以外の何物でも無い(* ̄m ̄)



そして、鴨と言えばネギ、なんでこの鴨とネギは相性ええんやろね~



この中華そばは一度食べてみて欲しいですね~(╹◡╹)

お店の名前は「おうがも」と読むそうです。

人通りが多いので、表にメニュー立てたらいっぱいお客さん入ってきそう(^^)

----------------------------------------------------
住所:神戸市垂水区神田町4-30
営業:11:00~15:00/18:00~22:00
定休:月曜
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク




----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365] 
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



----------------------------------------------------

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
26位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>