【横浜家系 ラーメン 三七十家】神戸市中央区中山手生田新道北 [4.2]
- 2020/03/09
- 05:55
【横浜家系 ラーメン 三七十家】神戸市中央区中山手生田新道北 [4.2]
2020.2 訪問
「横浜家系」では関西屈指、神戸元町山手の個人店「三七十家」さんへ、家系総本山横浜の「吉村家」に一緒に行った相方をご案内

本年ラーメン42食目「ラーメン三七十盛」910円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
コロナのせいで休日の野球が休みになり、超ヒマなわたくしにお付き合い頂けるとの事で、次男と訪家( ̄∇ ̄)
主なメニューは
・ラーメン 700円
・あご塩ラーメン 700円
・ラーメン三七十盛 910円
・あご塩ラーメン三七十盛 910円
・チャーシューメン 980円
・あご塩チャーシューメン 980円
・油そば 700円

お店のオススメNo.1「ラーメン三七十盛」の食券をコウニュウ。
店員さんにそれを手渡す際に聞いてくれます「お好み」を下記表から伝えます
味の濃さ > 濃い・普通・薄い
油の量 > 多い・普通・少ない・無し
麺の硬さ > 硬い・普通・柔らかい
この日も「味濃いめ、油多め、麺カタメ」=MAXでお願いします。
クセになると言われます横浜家系のスープは店内大きな寸胴に次々投入されます豚骨からええ味出ます「豚骨醤油」で、味濃いめ油多めにしてますので、もはや白ごはんのおかず級の塩分ですが、麺単品派の私は平気にそれを、次男は白ごはんあり(*≧m≦*)

カタメでお願いしました平打ち短足ちぢれ太麺、リフトしてももはや整列不可能なそれを、ちゅるちゅると貴重なスープをまき散らしながら頂き~ウメー!

塩漬けのようなハムのようなチャーシューがまたウメーんだこれ!(^^)!

なんかこんなに多かったか?と思われるほうれん草、塩分から唯一箸休めできるそれを時折頂きます。

デフォルト半玉の味玉、最後に食べようと置いてたら次男からタマゴいらんの?って、いやそれ好物やって知ってるやろ(^^;)

今年から社会人になる息子のラーメン代はσ( ̄∇ ̄)ワテ持ち?
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区中山手通3-2-1
営業:11:00~22:00
(令和2年1月3日より通し営業へ移行)
定休:水曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.2
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
2020.2 訪問
「横浜家系」では関西屈指、神戸元町山手の個人店「三七十家」さんへ、家系総本山横浜の「吉村家」に一緒に行った相方をご案内

本年ラーメン42食目「ラーメン三七十盛」910円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
コロナのせいで休日の野球が休みになり、超ヒマなわたくしにお付き合い頂けるとの事で、次男と訪家( ̄∇ ̄)
主なメニューは
・ラーメン 700円
・あご塩ラーメン 700円
・ラーメン三七十盛 910円
・あご塩ラーメン三七十盛 910円
・チャーシューメン 980円
・あご塩チャーシューメン 980円
・油そば 700円

お店のオススメNo.1「ラーメン三七十盛」の食券をコウニュウ。
店員さんにそれを手渡す際に聞いてくれます「お好み」を下記表から伝えます
味の濃さ > 濃い・普通・薄い
油の量 > 多い・普通・少ない・無し
麺の硬さ > 硬い・普通・柔らかい
この日も「味濃いめ、油多め、麺カタメ」=MAXでお願いします。
クセになると言われます横浜家系のスープは店内大きな寸胴に次々投入されます豚骨からええ味出ます「豚骨醤油」で、味濃いめ油多めにしてますので、もはや白ごはんのおかず級の塩分ですが、麺単品派の私は平気にそれを、次男は白ごはんあり(*≧m≦*)

カタメでお願いしました平打ち短足ちぢれ太麺、リフトしてももはや整列不可能なそれを、ちゅるちゅると貴重なスープをまき散らしながら頂き~ウメー!

塩漬けのようなハムのようなチャーシューがまたウメーんだこれ!(^^)!

なんかこんなに多かったか?と思われるほうれん草、塩分から唯一箸休めできるそれを時折頂きます。

デフォルト半玉の味玉、最後に食べようと置いてたら次男からタマゴいらんの?って、いやそれ好物やって知ってるやろ(^^;)

今年から社会人になる息子のラーメン代はσ( ̄∇ ̄)ワテ持ち?
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区中山手通3-2-1
営業:11:00~22:00
(令和2年1月3日より通し営業へ移行)
定休:水曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.2
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------