【らーめん チョンマゲ】神戸市中央区元町通 [4.0]
- 2020/01/22
- 05:55
【らーめん チョンマゲ】神戸市中央区元町通 [4.0]
2020.1 訪問
「らーめんチョンマゲ」さん、今年1月6日に神戸元町商店街1本南の筋に新規オープンと教えて頂き、例によってオープン半月以上経っての初訪麺

本年ラーメン15食目「味玉らーめん零」930円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
お店のお名前「チョンマゲ」さんは、高知に本家チョンマゲさんがあるそうです。
主な麺メニューは
・らーめん壱(醤油) 830円
・らーめん零(塩) 830円


お店に入り回れ~ヒダリ!

そこにタッチパネル式の券売機があり、画面上は「零」と「壱」だけ表示され「零」らーめんを選ぶとトッピングとの組合せ画面に切り替わりますので、思わず「味玉らーめん零」の画面にタッチ( ̄∇ ̄)
着丼すると半玉の味玉が3つ乗ってるΣ(OωO )

そう、デフォルトは半玉1個付きですが、たまご大好きなのでぜんぜんオケまる
スープはお店の解説書によりますと、厳選した土佐の鰹節と日高昆布でとった和風だしに6種の塩でとったカエシを加えたチョンマゲの原点になるらーめんとの事で、透明度の高い清湯に魚介オイルかな?油でパンチも効いたなかなかのウマさ。

麺は全粒粉入り細麺で少し弾力があり変わってますね~これ、普通全粒粉入れると麺が切れやすいのですが、糸蒟蒻までは行かないまでもこの食感はなかなかええです。

鶏ムネ肉はしっかり味が付いてますので、これは○

レアロースは逆に薄味ですが、お肉のうま味を堪能できます。

味玉ですが、見た目真っ白なのでゆで卵かと思いきや、しっかり味がしゅんでますので、1.5玉もペロリと楽しめましたよ~(^^)/

JRAの場外馬券ウインズB館のすぐ東側にお店ができましたので、週末と週明けはお客様安定ですかね(^^;)
それが無くてもレベルは高いらーめんで、もうひとつの醤油をまた頂きたいと思います。
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区元町通3-4-5
営業:11:00~16:00/17:00~20:00
日曜通し~18:00
定休:不定休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク
2020.1 訪問
「らーめんチョンマゲ」さん、今年1月6日に神戸元町商店街1本南の筋に新規オープンと教えて頂き、例によってオープン半月以上経っての初訪麺

本年ラーメン15食目「味玉らーめん零」930円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
お店のお名前「チョンマゲ」さんは、高知に本家チョンマゲさんがあるそうです。
主な麺メニューは
・らーめん壱(醤油) 830円
・らーめん零(塩) 830円


お店に入り回れ~ヒダリ!

そこにタッチパネル式の券売機があり、画面上は「零」と「壱」だけ表示され「零」らーめんを選ぶとトッピングとの組合せ画面に切り替わりますので、思わず「味玉らーめん零」の画面にタッチ( ̄∇ ̄)
着丼すると半玉の味玉が3つ乗ってるΣ(OωO )

そう、デフォルトは半玉1個付きですが、たまご大好きなのでぜんぜんオケまる
スープはお店の解説書によりますと、厳選した土佐の鰹節と日高昆布でとった和風だしに6種の塩でとったカエシを加えたチョンマゲの原点になるらーめんとの事で、透明度の高い清湯に魚介オイルかな?油でパンチも効いたなかなかのウマさ。

麺は全粒粉入り細麺で少し弾力があり変わってますね~これ、普通全粒粉入れると麺が切れやすいのですが、糸蒟蒻までは行かないまでもこの食感はなかなかええです。

鶏ムネ肉はしっかり味が付いてますので、これは○

レアロースは逆に薄味ですが、お肉のうま味を堪能できます。

味玉ですが、見た目真っ白なのでゆで卵かと思いきや、しっかり味がしゅんでますので、1.5玉もペロリと楽しめましたよ~(^^)/

JRAの場外馬券ウインズB館のすぐ東側にお店ができましたので、週末と週明けはお客様安定ですかね(^^;)
それが無くてもレベルは高いらーめんで、もうひとつの醤油をまた頂きたいと思います。
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区元町通3-4-5
営業:11:00~16:00/17:00~20:00
日曜通し~18:00
定休:不定休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク