【宮っ子ラーメン 西宮中前田店】西宮市中前田町 [3.9]
- 2020/01/18
- 05:55
【宮っ子ラーメン 西宮中前田店】西宮市中前田町 [3.9]
2020.1 訪問
西宮札場筋にありました「宮っ子ラーメン」が少し東に移転、新装オープンしましたので行ってきました。

本年ラーメン6食目「煮玉子ラーメン」740円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
移転後「西宮中前田店」と命名されましたこちら、私が生まれ幼少期を過ごした家から徒歩2分(阪神大震災で全壊)の距離で、子供の頃は迷子になったら住所と名前だけは言えるように「西宮市中前田町○番○号」と親にすり込まれたこの狭い町内に小学校1年生まで住んでました。
当時山手幹線は無く、宮っ子ラーメンの場所は田畑があり、今はありませんがお店の向かいの散髪屋さんや食堂の息子と待ち合わせして大社小学校に通ってたのを思い出します。
元々、国道171号線札場筋の「たんろん」「贔だしや」と並んで店舗を構えてましたが、一昨年の台風で建物が被災し、阿波座10番さんが店じまいした後を全面改装し中前田町に移転されました。
「宮っ子」ですが、「西宮っ子」の意味で、もちろん西宮生まれ育ちの私も一応「宮っ子」です(^^;)
主な麺メニューは
・宮っ子ラーメン 680円
・味噌ラーメン 730円
・味噌白菜ラーメン 900円
・煮玉子ラーメン 740円
・新鮮ねぎ増しラーメン 780円
・キムチラーメン 780円
・メンマラーメン 780円
・贅沢全部のせラーメン 1,100円

「煮玉子ラーメン」を単品でお願いします。
大雑把に言うと神戸ラーメン第一旭のスープに似た感じの味わいなスープは、やや塩分高めの豚骨醤油でジャンキーな味なのですが、これがクセになってる職場の同僚がいっぱいいます(^^;)

麺はエッジの効いたちょいウエーブな低加水麺で、スープとの相性抜群!

もも赤身スライスのチャーシュー、スープに負けない濃いめの味つけで、お値段の割に多めに搭載されてます。

最後に煮玉子を半玉ずつ、ペロリとたいらげてごちそーさん(^^)/

生まれ故郷で「宮っ子」が食べる「宮っ子ラーメン」、震災で全壊した生まれた家、幼少期遊んだ路地の面影、少し思いが入りますね~
----------------------------------------------------
住所:西宮市中前田町1-21
営業:11:00~15:00/17:00~24:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.9
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク
2020.1 訪問
西宮札場筋にありました「宮っ子ラーメン」が少し東に移転、新装オープンしましたので行ってきました。

本年ラーメン6食目「煮玉子ラーメン」740円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
移転後「西宮中前田店」と命名されましたこちら、私が生まれ幼少期を過ごした家から徒歩2分(阪神大震災で全壊)の距離で、子供の頃は迷子になったら住所と名前だけは言えるように「西宮市中前田町○番○号」と親にすり込まれたこの狭い町内に小学校1年生まで住んでました。
当時山手幹線は無く、宮っ子ラーメンの場所は田畑があり、今はありませんがお店の向かいの散髪屋さんや食堂の息子と待ち合わせして大社小学校に通ってたのを思い出します。
元々、国道171号線札場筋の「たんろん」「贔だしや」と並んで店舗を構えてましたが、一昨年の台風で建物が被災し、阿波座10番さんが店じまいした後を全面改装し中前田町に移転されました。
「宮っ子」ですが、「西宮っ子」の意味で、もちろん西宮生まれ育ちの私も一応「宮っ子」です(^^;)
主な麺メニューは
・宮っ子ラーメン 680円
・味噌ラーメン 730円
・味噌白菜ラーメン 900円
・煮玉子ラーメン 740円
・新鮮ねぎ増しラーメン 780円
・キムチラーメン 780円
・メンマラーメン 780円
・贅沢全部のせラーメン 1,100円

「煮玉子ラーメン」を単品でお願いします。
大雑把に言うと神戸ラーメン第一旭のスープに似た感じの味わいなスープは、やや塩分高めの豚骨醤油でジャンキーな味なのですが、これがクセになってる職場の同僚がいっぱいいます(^^;)

麺はエッジの効いたちょいウエーブな低加水麺で、スープとの相性抜群!

もも赤身スライスのチャーシュー、スープに負けない濃いめの味つけで、お値段の割に多めに搭載されてます。

最後に煮玉子を半玉ずつ、ペロリとたいらげてごちそーさん(^^)/

生まれ故郷で「宮っ子」が食べる「宮っ子ラーメン」、震災で全壊した生まれた家、幼少期遊んだ路地の面影、少し思いが入りますね~
----------------------------------------------------
住所:西宮市中前田町1-21
営業:11:00~15:00/17:00~24:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.9
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク