記事一覧

【徳島ラーメン 麺王 神戸元町店】神戸市中央区阪神元町駅西出口すぐ [3.5]

【徳島ラーメン 麺王 神戸元町店】神戸市中央区阪神元町駅西出口すぐ [3.5]

2019.12 訪問

徳島ラーメンの「麺王神戸元町店」さん、今年姫路にも支店ができた徳島本店のチェーン店で課題やった2つの目標をクリア~(^^)/



本年ラーメン243食目「徳島ラーメン+替玉」790円なり~



---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365



---------------------------

県内の麺王さんはここ元町と西区の神戸学院大の近く、そして新店の姫路の3店ですが、尼崎と南あわじの「東大」さんは同じグループ会社で、味もよく似てますね(^^;)

主な麺メニューは
・徳島ラーメン 680円
・Wチャーシュー麺 880円
・徳島白系ラーメン 830円
・特製にんにくラーメン 830円
・激辛王 830円
・麺王スペシャル 980円



元町店は例によって券売機の画面が照り返しで見にくいのですが「徳島ラーメン」の食券を、そして課題1、無料生卵券をついに発見し発券w



徳島ラーメンと言えば柔らかめの中太麺のイメージがあるのですが、こちら麺のカタさを聞いてくれますので初めて「カタ」でお願いしてみます。

スープは徳島茶系の豚骨醤油で、トッピングの甘辛豚バラの影響で少し甘みも感じますが、これぞ徳島ラーメンの楽しみ



トッピングに生卵を落とし、つぶさないように食べすすめます。



麺、これが博多ラーメン風の低加水エッジの効いたストレート細麺で、カタメンの具合が非常に良くて好みですね~これはもしやバリカタあり?



徳島ラーメンの特徴でもあります脂身たっぷり、濃い味つけの甘辛豚バラ肉がウマくて、これ、増量したいけどメニューに無いのよね~スライスチャーシューはあるのよね~



生卵をつぶさないようにここで課題2、初めての替玉を「バリカタ」で、現金で受付てくれますので110円を置いてそれをお願いします。

そしてお皿に乗った替玉を受け取り、半つぶれの生卵の上からスープに投入、麺とスープと生卵を絡めてずるずるずる~~










うんまっ(º ロ º๑)








この麺の好みのバリカタさ加減は、第一位の柏原いっぽしに次ぐ第二位ですな(個人の感想ですw)

----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区元町通3-12-39
営業:11:00~24:00
定休:無休
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:3.5

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
20位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>