【らぁめん はなまち】神戸市東灘区阪神御影駅高架下 [4.0]
- 2019/12/01
- 05:55
【らぁめん はなまち】神戸市東灘区阪神御影駅高架下 [4.0]
2019.11 訪問
阪神電車御影駅高架下の市場内にあります、元和歌山ラーメンあじゅち屋御影店は今「らぁめんはなまち」さんとして営業、4年ぶりの訪問ですがちょいウマなりましたね

本年ラーメン231食目「はなまち麺 熟成+半熟味玉」800円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
その昔、JR甲南山手駅山側、山手幹線沿いにありました人気の和歌山ラーメン店「あじゅち屋」さんが、経緯はわかりませんが閉店後、おそらく権利を買った会社が突如元町に「あじゅち屋」を再オープン、フランチャイズ店を大々的に募集してたのですが、そのひとつがここ御影なのか?その後元町のお店は閉店、今となっては推測の域を出ません。
お店は阪神電車御影駅の高架下の市場にあり、高架下と山側の道路どちらにも入口があり出入りできます。
わたくしごとですが、以前阪神御影駅前にありました神戸市立御影工業高校の出身でして、このお店がある場所は運動部やった私達の部室の向かい合わせの位置にあり懐かしさまんちくりんで、日の出から日没まで運動漬けでしんどかったあの頃を思い出すと泣けてきます(T_T)笑
主な麺メニューは
・はなまち麺 700円
・はなまちチャーシュー麺 1,000円
・はなまちワンタン麺 900円
スープの濃さを以下の3種類から選びます
源味(ふつう)熟成(こってり)淡成(あっさり)
別途
・赤辛麺 900円

はなまち麺熟成に味玉プラスでお願いします。
入店すると鼻を突く豚骨と鶏がらを12時間煮こんだ豚骨鶏がら醤油、和歌山ラーメンのウマさに鶏のコラーゲンをプラスしたようなこくうまスープは、4年前よりかなり元のあじゅち屋さんに近づいてて、正直うんまっ(º ロ º๑)と驚き

麺はエッジの効いたストレートレギュラーサイズで、熟成スープをたっぷり絡めてずるずるすすれます。

チャーシューは小ぶりなバラ身が2枚、しっかりした味わいで豚骨ベーススープとの相性抜群。

味玉、これはレシピが元々のあじゅち屋から引き継がれてるのか、コレコレ、しっかり味の特製半熟味付け玉子、なんや懐かしい味

4年前、こちらに伺った時はあじゅち屋の薄味醤油ラーメンのようなイメージやって久しく伺えてませんでしたが、この味なら「はなまち」として推して行けるんやないですかね(^^)/
----------------------------------------------------
住所:神戸市東灘区御影本町4-12-17
営業:11:00~スープ無くなり次第終了
定休:不定休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク
2019.11 訪問
阪神電車御影駅高架下の市場内にあります、元和歌山ラーメンあじゅち屋御影店は今「らぁめんはなまち」さんとして営業、4年ぶりの訪問ですがちょいウマなりましたね

本年ラーメン231食目「はなまち麺 熟成+半熟味玉」800円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
その昔、JR甲南山手駅山側、山手幹線沿いにありました人気の和歌山ラーメン店「あじゅち屋」さんが、経緯はわかりませんが閉店後、おそらく権利を買った会社が突如元町に「あじゅち屋」を再オープン、フランチャイズ店を大々的に募集してたのですが、そのひとつがここ御影なのか?その後元町のお店は閉店、今となっては推測の域を出ません。
お店は阪神電車御影駅の高架下の市場にあり、高架下と山側の道路どちらにも入口があり出入りできます。
わたくしごとですが、以前阪神御影駅前にありました神戸市立御影工業高校の出身でして、このお店がある場所は運動部やった私達の部室の向かい合わせの位置にあり懐かしさまんちくりんで、日の出から日没まで運動漬けでしんどかったあの頃を思い出すと泣けてきます(T_T)笑
主な麺メニューは
・はなまち麺 700円
・はなまちチャーシュー麺 1,000円
・はなまちワンタン麺 900円
スープの濃さを以下の3種類から選びます
源味(ふつう)熟成(こってり)淡成(あっさり)
別途
・赤辛麺 900円

はなまち麺熟成に味玉プラスでお願いします。
入店すると鼻を突く豚骨と鶏がらを12時間煮こんだ豚骨鶏がら醤油、和歌山ラーメンのウマさに鶏のコラーゲンをプラスしたようなこくうまスープは、4年前よりかなり元のあじゅち屋さんに近づいてて、正直うんまっ(º ロ º๑)と驚き

麺はエッジの効いたストレートレギュラーサイズで、熟成スープをたっぷり絡めてずるずるすすれます。

チャーシューは小ぶりなバラ身が2枚、しっかりした味わいで豚骨ベーススープとの相性抜群。

味玉、これはレシピが元々のあじゅち屋から引き継がれてるのか、コレコレ、しっかり味の特製半熟味付け玉子、なんや懐かしい味

4年前、こちらに伺った時はあじゅち屋の薄味醤油ラーメンのようなイメージやって久しく伺えてませんでしたが、この味なら「はなまち」として推して行けるんやないですかね(^^)/
----------------------------------------------------
住所:神戸市東灘区御影本町4-12-17
営業:11:00~スープ無くなり次第終了
定休:不定休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク