【横浜家系 ラーメン 三七十家】神戸市中央区中山手生田新道北 [4.2]
- 2019/11/18
- 05:55
【横浜家系 ラーメン 三七十家】神戸市中央区中山手生田新道北 [4.2]
2019.11 訪問
チェーン店では無い独立系の横浜家系ラーメンを神戸で頂ける元町駅山側へ徒歩5分「三七十家」さん、増税後ちょびっと値上げにもめげず訪麺

本年ラーメン224食目「チャーシューメン」980円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
まずは入店右手券売機で食券を購入しますが、増税分の数十円ずつあがった感がありますね~
主なメニューは
・ラーメン 700円
・あご塩ラーメン 700円
・ラーメン三七十盛 910円
・あご塩ラーメン三七十盛 910円
・チャーシューメン 980円
・あご塩チャーシューメン 980円
・油そば 700円

いつも食べてます「大盛ラーメン三七十盛」が1,010円となり、財布に10円玉が無かったので、980円の「チャーシューメン」ボタンを押忍!
店員さんに食券を渡す際に、下記表からお好みを聞かれます

味の濃さ > 濃い・普通・薄い
油の量 > 多い・普通・少ない・無し
麺の硬さ > 硬い・普通・柔らかい
いつものごとく「味濃いめ、油多め、麺カタメ」=MAXでお願いします。
見た目通りの濃厚スープは豚骨醤油で、それをさらに濃いめでお願いしてますので、まさに濃厚民族にはたまらんスープなのですが、ドロッとしてるわけでは無く、味が濃い、そこに油多めで追い打ちをかけた、塩分たっぷりのこれがめっさ好き(^^;)

普通は白ごはんと一緒に食べるやつですね(^^;)
麺は中太平打ち短足、油多めにパックされたそれをちゅるちゅるすすると貴重な、スープをまき散らしながら飲み込まれます。

塩気が効いたロースハムの様な味わいのチャーシューがたっぷり乗った景色を見るだけでただただうれしいチャーシュー星人は、それを1枚ずつ丁寧に頂きます。

横浜家系には外せないほうれん草と海苔もしっかり味わい、ここで以前SNSでオススメ頂いたお酢を少し投入

残りのスープ、濃度は変わらずとも後味がサッパリで、まだイケる感が残る新しい発見でした(^^)/

令和2年1月3日より通し営業へ移行します。
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区中山手通3-2-1
営業:11:00~15:00/18:00~22:00
(令和2年1月3日より通し営業へ移行)
定休:水曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.2
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク
2019.11 訪問
チェーン店では無い独立系の横浜家系ラーメンを神戸で頂ける元町駅山側へ徒歩5分「三七十家」さん、増税後ちょびっと値上げにもめげず訪麺

本年ラーメン224食目「チャーシューメン」980円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
まずは入店右手券売機で食券を購入しますが、増税分の数十円ずつあがった感がありますね~
主なメニューは
・ラーメン 700円
・あご塩ラーメン 700円
・ラーメン三七十盛 910円
・あご塩ラーメン三七十盛 910円
・チャーシューメン 980円
・あご塩チャーシューメン 980円
・油そば 700円

いつも食べてます「大盛ラーメン三七十盛」が1,010円となり、財布に10円玉が無かったので、980円の「チャーシューメン」ボタンを押忍!
店員さんに食券を渡す際に、下記表からお好みを聞かれます

味の濃さ > 濃い・普通・薄い
油の量 > 多い・普通・少ない・無し
麺の硬さ > 硬い・普通・柔らかい
いつものごとく「味濃いめ、油多め、麺カタメ」=MAXでお願いします。
見た目通りの濃厚スープは豚骨醤油で、それをさらに濃いめでお願いしてますので、まさに濃厚民族にはたまらんスープなのですが、ドロッとしてるわけでは無く、味が濃い、そこに油多めで追い打ちをかけた、塩分たっぷりのこれがめっさ好き(^^;)

普通は白ごはんと一緒に食べるやつですね(^^;)
麺は中太平打ち短足、油多めにパックされたそれをちゅるちゅるすすると貴重な、スープをまき散らしながら飲み込まれます。

塩気が効いたロースハムの様な味わいのチャーシューがたっぷり乗った景色を見るだけでただただうれしいチャーシュー星人は、それを1枚ずつ丁寧に頂きます。

横浜家系には外せないほうれん草と海苔もしっかり味わい、ここで以前SNSでオススメ頂いたお酢を少し投入

残りのスープ、濃度は変わらずとも後味がサッパリで、まだイケる感が残る新しい発見でした(^^)/

令和2年1月3日より通し営業へ移行します。
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区中山手通3-2-1
営業:11:00~15:00/18:00~22:00
(令和2年1月3日より通し営業へ移行)
定休:水曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.2
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク