記事一覧

【麺屋 㐂八】神戸市須磨区板宿駅すぐ [4.0]

【麺屋 㐂八】神戸市須磨区板宿駅すぐ [4.0]

2019.10 訪問

神戸板宿に今年の3月新規オープンしました「麺屋 㐂八」さん、限定で提供されてた「昆布水のつけ麺」になかなか出会えなくこの日はラーメンのつもりでお店に着くと、レギュラーメニュー化してますやん(^^)/



本年ラーメン210食目「羅臼昆布水のつけ麺+麺大盛」1,000円なり~



---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365

スポンサーリンク



---------------------------

須磨ではすっかり有名人気店になったと思いきや、ちょうど食べ終わってお店出たとこで会った知り合いの親子連れに、麺屋㐂八さんを紹介したら「知らんかった」と言うて、お店に向かって行きました 笑



主な麺メニューは
・醤油らぁめん~琥珀 800円
・塩らぁめん~黄金 800円
・羅臼昆布水のつけ麺 900円



念願の「昆布水釦」をポン!

関東で流行ったのか「昆布水つけ麺」県内で今年3食目なのですが、つけ麺をつけダレに漬ける前の麺盛が昆布水に浸かってるやつです



前に頂いた2軒とも昆布の風味良いまさに「昆布水」やったのですが、ここ麺屋㐂八さんのそれは「昆布水」と言うより「昆布汁」?そのヌメリが麺をリフトすると糸を引くほど



厳選された醤油をブレンドし鶏、豚、魚介、昆布を合わせ手間ひまかけて生まれた風味の良いつけダレ



自家製麺の全粒粉入り細麺を、最初少しだけ塩を付けて頂くと、麦の香りとほんのり昆布の香りで麺を楽しめます



つけダレにそれを漬けちゅるちゅるすすると、昆布のヌメリも一緒に上がって来ますので、これは未体験食感でしたね~ウマイっす!



豚バラチャーシューが3枚、つけ麺なので濃いめのつけダレに浸ってええ味しゅんでもうウマイわなこれ!



残ったつけダレをスープ割りしてもらい、すだちをひと絞り、ズルズル~うんまっ(º ロ º๑)

やっぱりスープ割りはお店の人が作ってくれる配合に間違いないですね(^^;)


スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:神戸市須磨区平田町3-1-6
営業:11:30~15:00/18:00~22:00
定休:不定休
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
18位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>