記事一覧

【麺屋 甚八 野里店】姫路市野里R372小川橋西詰 [4.2]

【麺屋 甚八 野里店】姫路市野里R372小川橋西詰 [4.2]

2019.10 訪問

自家製麺、無化調スープに大盛無料、姫路市内、国道372号線が市川を渡る小川橋の西詰「麺屋甚八」さんで4年ぶりにこのメニューを



本年ラーメン196食目「魚介中華そば+味玉+麺大盛」850円なり~



---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365

スポンサーリンク



---------------------------

増税でラーメンも850円時代に突入した感が否めない中、麺大盛と味玉つけて850円はコスパが良いと感じます2019秋…
( ̄∇ ̄)

主な麺メニューは
・鶏とろみそば 780円
・魚介中華そば 750円
・魚介濃厚つけ麺 890円
・ゆずしょうゆつけ麺 890円
・鶏とろみつけ麺 890円



増税でラーメンは+50円、つけ麺は+40円、汁なし担々麺、まぜそばは期間限定に移行したみたいですな~

甚八さんの鶏とろみスープがすげー好みで、訪麺毎そればかり食べてきましたが、この日は4年前に食べて以来久しぶりに魚介中華そばに味玉、麺大盛(無料)でお願いします。



昆布、煮干し、さば、うるめ節を煮こみ、仕上げの煮干しオイルで実に魚介風味の良い、まろやかな角の無い口当たりがええこのスープ、うんまっ(º ロ º๑)



麺は自家製のもちもち食感にコシのある中太ストレート



その食感に全粒粉の香りも良く、ガンガンすすれます



チャーシューは2種、レアロースは低温で焼き上げた柔らかい旨みが楽しめる一品



ぶ厚いバラ身は濃いめの味付けで煮こまれ、提供前にバーナーで炙りが入り、香ばしさと脂身の旨みがウマい、これは丼一面に乗せてみたいやつ(^^;)



味玉は見た目よりしっかりと味が付いたそれをお箸で半分に割り、ペロリと頂き~

最後まで魚介風味の良いスープを飲み干しごちそうさま!

そう、4月に伺った時にもらったスタンプカードが車内見当たらず、新調してもらいましたよ(>_<)

スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:姫路市野里78-7
営業: 11:00~15:00/17:00~23:00
定休: 無休
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.2

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
26位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>