コメント
完まくアプリ使えません
初めまして。
約一月ぶりに10月4日に行きました。店名が一蓮屋に変わっていましたが特に気にせず入店。卓上の漬物は無くなり、玉ねぎは有料に変更。他にも以前と異なるところは色々ありましたが増税の影響かなと思いつつ、いつものように完まくしたのでスマホのアプリを出しました。
ところが、「店名が変わったのでスマホのアプリは使えません。垂水店しか利用していないのであれば、溜まっているポイントはスタンプカードに移行します。」との事。
丁寧にお断りして店を出ましたが、完まくアプリが使えないのであれば店頭にその旨告知して欲しかったです。
ここは取引先近くで町田商店グループでは一番利用している店舗だったので残念です。
ホームページからも垂水店は消えてましたし、独立したんですかね?
約一月ぶりに10月4日に行きました。店名が一蓮屋に変わっていましたが特に気にせず入店。卓上の漬物は無くなり、玉ねぎは有料に変更。他にも以前と異なるところは色々ありましたが増税の影響かなと思いつつ、いつものように完まくしたのでスマホのアプリを出しました。
ところが、「店名が変わったのでスマホのアプリは使えません。垂水店しか利用していないのであれば、溜まっているポイントはスタンプカードに移行します。」との事。
丁寧にお断りして店を出ましたが、完まくアプリが使えないのであれば店頭にその旨告知して欲しかったです。
ここは取引先近くで町田商店グループでは一番利用している店舗だったので残念です。
ホームページからも垂水店は消えてましたし、独立したんですかね?
チュンパさま
コメントありがとうございます。
つい先日、町田商店から一蓮家に変わりましたね^^;
一蓮家は町田商店と似た感じのお店でシステムも似てますが、どうも直系列では無さそう。
元町や三木に一蓮家はあるので、そちらで別途スタンプ貯める感じになりますよね~
私も家が近いので、また行こうと思ってた矢先でしたが、譲渡っぽいですね^^;
つい先日、町田商店から一蓮家に変わりましたね^^;
一蓮家は町田商店と似た感じのお店でシステムも似てますが、どうも直系列では無さそう。
元町や三木に一蓮家はあるので、そちらで別途スタンプ貯める感じになりますよね~
私も家が近いので、また行こうと思ってた矢先でしたが、譲渡っぽいですね^^;