記事一覧

【我流本舗】神戸市中央区センタープラザ東館B1F [4.0]

【我流本舗】神戸市中央区センタープラザ東館B1F [4.0]

2019.07 訪問

「煮干しらーめん」の看板がよーけあります、神戸三宮センタープラザ東館地下の食堂街の「我流本舗」さんへ1年ぶり



本年ラーメン155食目「煮干しらーめん 塩」830円なり~



---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365

スポンサーリンク



---------------------------

大阪から鯖6が、播磨町からメトロラーメンが移転してきたので一気にラーメン店が増えたセンタープラザ東館では段七の次に古いお店となりました「我流本舗」さん、食堂街だけあっていつもお昼はいっぱいですね~

主な麺メニューは
・煮干しらーめん(醤油 or 塩) 830円
・魚介豚骨「虎」 780円
・神戸ブラック 730円
・つけ麺(魚介 or カレー) 800円



「煮干しらーめん」の食券を買ってから気付いたのですが、券売機に「本日煮干しラーメンお休みの為」ランチセットは無料サービス中の貼り紙が( ̄∇ ̄)

そのまま「煮干しらーめん」の食券を渡すと、ランチセット(麺大盛・ごはん・味玉)いずれか選べますとのことで、反射的に「じゃぁ麺大盛で…」いやいや、味玉やろ( ̄∇ ̄)ちょいとダイエットリバウンド中なので大盛抑えてたんちゃうんか( ̄∇ ̄)と思いながらもその大盛に思いを馳せます( ̄∇ ̄)



ランチセットの説明を見ると+50円と書いてますが、確か「どれか無料で付けれます」言うたよな?と思いつつ、一応50円玉を用意( ̄∇ ̄)

間もなく着丼、50円の話しが出ないので、たぶん無料サービスなんやろなと思いながらレンゲに手を伸ばします。



スープはお店の解説書によりますと千葉、鳥取、長崎などのカタクチイワシの煮干しを、その時期の状態の良いものを厳選し、北海道日高産や道南産の真昆布と合わせて煮干しの風味が実に良いウマイスープ。



麺は国産小麦100%、中太のちぢれ麺



もちっとした食感とコシのそれに煮干しスープが巻き付いて美味しく頂けます。



甘辛く炊いた豚バラ肉がやや多めに乗ってきますが、ごはんに乗せてもウマいやつですねこれ(^^)/

結局煮干しらーめんがある日もランチセットは無料サービスなのか?


スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ東館 B1F
営業:11:50ごろ~20:30
定休: 火曜
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
20位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>