記事一覧

【中華そば カドヤ食堂 西宮ガーデンズ店】西宮市阪急西宮ガーデンズ内 [4.0]

【中華そば カドヤ食堂 西宮ガーデンズ店】西宮市阪急西宮ガーデンズ内 [4.0]

2019.07 訪問

阪急西宮北口駅前、大型ショッピングモール「西宮ガーデンズ」フードコートに期間限定店として営業しております、大阪西長堀の名店「カドヤ食堂」さんへ



本年ラーメン152食目「中華そば」930円なり~



---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365

スポンサーリンク



---------------------------

その昔、阪急ブレーブスの本拠地、西宮球場があった跡地にできました「阪急西宮ガーデンズ」

球場の照明灯で夜は明るいぐらいのそれが窓から見える家に生まれ育ち、幼少期は父に連れられよくブレーブスの試合を観に行った流れで今もオリックス・バファローズファンなわたくし、その本拠地京セラドーム大阪から「カドヤ食堂総本店」は徒歩圏内で、昨年秋、試合観戦前に歩いて初めて総本店へつけそばを食べに伺い、その素材へのこだわりとクオリティに納得の一杯を頂けました。

「中華そばカドヤ食堂総本店」へ訪問した記事はこちら



ここ、西宮ガーデンズ店の主な麺メニューは
・中華そば 930円
・煮干し中華そば 880円(ガーデンズ店限定)
・つけそば 1,080円
・豚旨みそば 1,030円

ちなみに昨年秋時点の総本店のメニューとお値段は
・中華そば 900円
・塩そば 950円
・ワンタンめん 1,200円
・つけそば 1,050円
・黒豚旨みそば 1,030円
ですので、ガーデンズ店は場所代で30円だけ高いですがこの日は長蛇の列(^^)

総本店ではつけそばを頂きましたので、中華そばをお願いします。



スープは書き切れないほどのこだわりの特選素材から生まれた醤油清湯で、それを知らずして頂いてもなんやこれうんまっ(º ロ º๑)となる味わい、本店で写した特選素材の解説書写真も貼っておきます。



カドヤさんの特長とも言えます、綺麗な麺線のエッジが効いた平打ち細麺、まさに麺までウマいやつ





北海道産小麦「はるゆたか」のみで作られるそれ(本店解説書より)、つるつるの食感とのど越しの良さはもう納得のお値段



チャーシューは分厚いバラ身が2枚、こちらはチャーシュー星人納得のチョーウマいやつで、口の中でとろけ出す脂身に思わず…うんまっ(º ロ º๑)

期間限定店と言うシステムはよくわかりませんが、あの「つけそば」はこちらでも食べておきたいです(^^)/

スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:西宮市高松町14-2
   阪急西宮ガーデンズフードコート内
営業:10:00~20:30
定休:無休
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
24位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>