【麺 昌まさ】姫路市姫路東IC西へ5分 [4.0]
- 2019/06/21
- 05:55
【麺 昌まさ】姫路市姫路東IC西へ5分 [4.0]
2019.06 訪問
姫路東IC南側を西へ5分にあります人気店「麺 昌まさ」さんにて最近SNSを賑わせてます姫路の実力派が創る「昆布水つけ麺」を頂きに

本年ラーメン124食目「昆布水つけ麺」1,080円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
スポンサーリンク
---------------------------
梅雨入りしたのか不明な近畿地方、まだカラッとした暑さですが、夏になるとつけ麺やまぜそば率が高くなります私、SNSで拝見してからこれが食べたく、ようやく機会が訪れ訪麺。

主な麺メニューは(税抜表示)
・醤油そば 780円
・煮干しそば 730円
・まぜそばジャンキー 800円
(スパイシーに切り替わる場合あり)
そして期間限定
・昆布水つけ麺 1,000円
この日はその昆布水つけ麺を食べたく伺いましたが、ぱっと見どこにもそのメニューが貼ってませんね~って、ありました、入口入ってすぐ左上、ここに貼ってます「昆布水つけ麺」をお願いします。
麺180g?に見えたのですが、大盛替玉はございません。
国産小麦の香りを楽しむべく、まず麺数本を小皿の塩を少しつけて…あ、塩つけすぎました( ̄∇ ̄)

お水を飲んでお口リセットし麺の香り、食感を楽しみながらそれを頂きます。

昆布水につかったやや細手、エッジの効いた平打ち麺は、お箸が滑るほどつるつる

それをつけダレに半分つけて、ちゅるちゅる音を立てそのど越し、つけダレの旨みも楽しみます。
そのつけダレは濃すぎない、けどしっかりした醤油の旨みと風味が良いウマイやつ

中からチャーシューが美味しそうに顔を出してますひとつはレア肩ロースで、少し濃いめのつけダレに染められてますがウマイですね~

もうひとつはバラ身、こちらもつけダレでええ味しゅんでウマイ!
そう、つけ麺全麺ドボン派のわたくしチャーシューに手を出す頃には麺は全漬けしちゅるちゅる~
スープ割りとかあるん?と思いながらも、濃厚民族なわたくしほとんどのつけ麺スープはそのまま飲み干しますので、こちらも遠慮無く完飲!
いやーさすが姫路の実力派、ウマイつけ麺を頂きました!
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:姫路市北原1139-1
営業:11:00~15:00/18:00~21:30
定休: 月曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク
2019.06 訪問
姫路東IC南側を西へ5分にあります人気店「麺 昌まさ」さんにて最近SNSを賑わせてます姫路の実力派が創る「昆布水つけ麺」を頂きに

本年ラーメン124食目「昆布水つけ麺」1,080円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
スポンサーリンク
---------------------------
梅雨入りしたのか不明な近畿地方、まだカラッとした暑さですが、夏になるとつけ麺やまぜそば率が高くなります私、SNSで拝見してからこれが食べたく、ようやく機会が訪れ訪麺。

主な麺メニューは(税抜表示)
・醤油そば 780円
・煮干しそば 730円
・まぜそばジャンキー 800円
(スパイシーに切り替わる場合あり)
そして期間限定
・昆布水つけ麺 1,000円
この日はその昆布水つけ麺を食べたく伺いましたが、ぱっと見どこにもそのメニューが貼ってませんね~って、ありました、入口入ってすぐ左上、ここに貼ってます「昆布水つけ麺」をお願いします。
麺180g?に見えたのですが、大盛替玉はございません。
国産小麦の香りを楽しむべく、まず麺数本を小皿の塩を少しつけて…あ、塩つけすぎました( ̄∇ ̄)

お水を飲んでお口リセットし麺の香り、食感を楽しみながらそれを頂きます。

昆布水につかったやや細手、エッジの効いた平打ち麺は、お箸が滑るほどつるつる

それをつけダレに半分つけて、ちゅるちゅる音を立てそのど越し、つけダレの旨みも楽しみます。
そのつけダレは濃すぎない、けどしっかりした醤油の旨みと風味が良いウマイやつ

中からチャーシューが美味しそうに顔を出してますひとつはレア肩ロースで、少し濃いめのつけダレに染められてますがウマイですね~

もうひとつはバラ身、こちらもつけダレでええ味しゅんでウマイ!
そう、つけ麺全麺ドボン派のわたくしチャーシューに手を出す頃には麺は全漬けしちゅるちゅる~
スープ割りとかあるん?と思いながらも、濃厚民族なわたくしほとんどのつけ麺スープはそのまま飲み干しますので、こちらも遠慮無く完飲!
いやーさすが姫路の実力派、ウマイつけ麺を頂きました!
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:姫路市北原1139-1
営業:11:00~15:00/18:00~21:30
定休: 月曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク