記事一覧

【博多ラーメン 片岡屋 加古川本店】加古川市JR東加古川駅南側R2東へ [4.1]

【博多ラーメン 片岡屋 加古川本店】加古川市JR東加古川駅南側R2東へ [4.1]

2019.06 訪問

ここ数年で姫路南と稲美町にFC店舗?をオープンさせました殿方に人気の女将さんがいます加古川の博多ラーメン店「片岡屋 加古川本店」さんへ



本年ラーメン122食目「ラーメン+替玉」810円なり~



---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365

スポンサーリンク



---------------------------

姫路南店や稲美店はここ1年以内数回伺ってますが、こちらの本店は1年半ぶり、博多ラーメン店でよくあります木枠のカウンターで、目の高さには辛子高菜や調味料が並びます



主な麺メニューは
・ラーメン 680円
・大盛 780円
・特盛 860円
・キムチラーメン 900円
・辛味とんこつ 740円
 (レベル1・2・3)

麺の固さは
粉おとし・ハリガネ・かた・ふつう・やわ

この日は、ラーメンを粉おとしでお願いします。



スープは豚骨の臭みは少ないものの、豚骨濃度が高めのウマイやつ



麺は低加水ストレート極細麺



スープとたっぷり絡んだそれをズルズルすすると豚骨スープのウマさをたっぷり連れて来てくれます



小ぶりのバラ身スライス2枚をひとくちでペロリと頂きます



替玉、こちらも「粉おとし」でお願いすると、ラーメンのタレ(カエシ)も一緒に持ってきてくれますが、ここ片岡屋さんの楽しみは少し辛めの無料辛子高菜。



替玉を投入し、辛子高菜をトッピングし味変とそのウマさを楽しみますのでラーメンタレは私には不要(^^;)



播州ラーメンのエリアには豚骨ラーメン店のほうが多い気がするのは私だけ
( ̄∇ ̄)?


スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:加古川市平岡町新在家36-8
営業:11:00~16:00
定休:月曜、木曜
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.1

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
18位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>