【らーめん八角 丹波店】丹波市柏原町国道176号線沿い [3.6]
- 2019/06/19
- 05:55
【らーめん八角 丹波店】丹波市柏原町国道176号線沿い [3.6]
2019.06 訪問
丹波市柏原町、国道176号線沿いにできたラーメン店で一番新しいラーメン店は播州ラーメンのチェーン店「らーめん八角 丹波店」へ初訪麺

本年ラーメン119食目「八角らーめん+大盛」780円+税なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
スポンサーリンク
---------------------------
丹波市で4日連続の仕事の3日目、後輩2人を3日連続ラーメン店に連れ回してます( ̄∇ ̄)
ここ八角さんは加古郡播磨町に本店がありま播州ラーメンを中心に多彩なメニューが頂けるファミリーでも楽しめるラーメン店にしては大きなお店です



主な麺メニューは(税抜表記)
・八角らーめん 580円
・とろみこってり 680円
・豚骨らーめん 740円
・ちゃーしゅー麺 850円
・ばり辛らーめん 740円
・ぼっかけらーめん 760円
・野菜らーめん 740円
・塩らーめん 650円
・味噌らーめん 740円
・えび塩らーめん 760円
・八角つけ麺 740円
初訪問はメニュー先頭の法則で「八角らーめん+麺大盛+味玉」でお願いします。
注文時に「旨み脂」を
あっさり・半こて・こってり・こてこて
から選べますので「こってり」でお願いします。

スープは甘み強めの播州ラーメンですが、旨み脂はもやしを炒めた感じの熱々脂がそのまま入る量で濃さが決まるみたいで、「こってり」でかなりズッシリきます。

麺はレギュラーサイズのたまごめん風黄色いやつ

大盛で頼んだこの量が、たぶんデフォルトでだいぶ多い様で、大盛はおそらく平均的なラーメンの2玉はあろうかの量でこちらもズッシリ!

チャーシューはモモ赤身が2枚、しっかり味付けされたそれをペロリといただきます。

ええ味しゅんだ味玉は冷え冷えですが、熱々のスープには勝てないようで、冷や熱つけ麺を食べてるようなハーモニ~笑
なかなかインパクトのある一杯でした~
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:丹波市柏原町柏原3072-1
営業:11:00~25:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.6
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク
2019.06 訪問
丹波市柏原町、国道176号線沿いにできたラーメン店で一番新しいラーメン店は播州ラーメンのチェーン店「らーめん八角 丹波店」へ初訪麺

本年ラーメン119食目「八角らーめん+大盛」780円+税なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
スポンサーリンク
---------------------------
丹波市で4日連続の仕事の3日目、後輩2人を3日連続ラーメン店に連れ回してます( ̄∇ ̄)
ここ八角さんは加古郡播磨町に本店がありま播州ラーメンを中心に多彩なメニューが頂けるファミリーでも楽しめるラーメン店にしては大きなお店です



主な麺メニューは(税抜表記)
・八角らーめん 580円
・とろみこってり 680円
・豚骨らーめん 740円
・ちゃーしゅー麺 850円
・ばり辛らーめん 740円
・ぼっかけらーめん 760円
・野菜らーめん 740円
・塩らーめん 650円
・味噌らーめん 740円
・えび塩らーめん 760円
・八角つけ麺 740円
初訪問はメニュー先頭の法則で「八角らーめん+麺大盛+味玉」でお願いします。
注文時に「旨み脂」を
あっさり・半こて・こってり・こてこて
から選べますので「こってり」でお願いします。

スープは甘み強めの播州ラーメンですが、旨み脂はもやしを炒めた感じの熱々脂がそのまま入る量で濃さが決まるみたいで、「こってり」でかなりズッシリきます。

麺はレギュラーサイズのたまごめん風黄色いやつ

大盛で頼んだこの量が、たぶんデフォルトでだいぶ多い様で、大盛はおそらく平均的なラーメンの2玉はあろうかの量でこちらもズッシリ!

チャーシューはモモ赤身が2枚、しっかり味付けされたそれをペロリといただきます。

ええ味しゅんだ味玉は冷え冷えですが、熱々のスープには勝てないようで、冷や熱つけ麺を食べてるようなハーモニ~笑
なかなかインパクトのある一杯でした~
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:丹波市柏原町柏原3072-1
営業:11:00~25:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.6
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク