【麺屋 桜息吹 西宮本店】西宮市広田神社参道 [4.3]
- 2019/06/09
- 05:55
【麺屋 桜息吹 西宮本店】西宮市広田神社参道 [4.3]
2019.06 訪問
西宮市廣田神社の参道にあります、無化調自家製麺、個人的にもはや西宮ナンバーワンのラーメン店「麺屋 桜息吹 西宮本店」へ夏のお楽しみ限定メニューを頂きに

本年ラーメン112食目「昆布水の冷やしつけ麺」1,200円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
スポンサーリンク
---------------------------
デフォルトの豚骨ラーメンがだいぶうまくて人気なんですが、勉強熱心な店主が創りますいろんな限定メニューの守備範囲が広く、この日も食べてみたい限定メニュー目指して訪麺
主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 750円
・味玉豚骨 850円
・豚骨ブラック 850円
・中華そば(魚介醤油) 850円
・[平日限定] 豚骨トマトカレーつけ麺 1,100円
・[数量限定] 昆布水の冷やしつけ麺 1,200円

券売機で昆布水の冷やしつけ麺のボタンをどん!
待つこと少々、色んな器が乗ったお盆とともにそれがあらわれます( ̄∇ ̄)

冷たく冷えた昆布水に浸かった国産小麦100%の自家製麺は全粒粉入り、麺線のキレイなもちっと麺
目の前に貼られた昆布水の冷やしつけ麺食べ方指南書を読みながら、まずは少量の麺をつまんでわさび塩にちょんちょんとつけて頂き、小麦の香りを楽しみます。

つづけて輪切りレモン入りの醤油味濃いめのつけダレへ麺を半分つけてずるずる~うんまっ(º ロ º๑)

オレンジ色の卵黄入り、もうひとつのつけダレの卵黄をお箸で溶いて、指南書通り一味を投入、麺を半分そこにくぐらせ、ずるずる~うんまっ(º ロ º๑)
この2つのつけダレ、お互い濃い味が負けてないので交互に食べても楽しめ、これは計算された味なのかとそのすご技に感心します

チャーシューが2品と半玉の味玉、メンマが乗った別皿からレアロースをお箸でつけダレへ1/3ほどつけて頂くと…

うんまっ(º ロ º๑)
少しジューシーな鶏ムネ?肉も同じくつけダレへ少しつけて頂くと…

うんまっ(º ロ º๑)
半玉の味玉はそのままでもウマイのですが、あえての卵黄つけダレへつけて卵×卵ですが…

うんまっ(º ロ º๑)
麺のにドライトマトが乗ってますが、トマト大好きな私にはこれまたたまらん味で…

うんまっ(º ロ º๑)
麺を食べ終わると昆布水をレンゲですくい、つけダレへ「スープ割り」としてこれも…
うんまっ(º ロ º๑)
最後に焼きバラ海苔が乗った小ごはんに、そのスープ割をレンゲでかけて〆の出汁茶漬けの完成、こちらは左手にお椀を持ってお箸でかきこみますが

うんまっ(º ロ º๑)
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:西宮市室川町5-25
営業:11:00~14:30/18:00~21:00
定休:日曜日
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.3
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク
2019.06 訪問
西宮市廣田神社の参道にあります、無化調自家製麺、個人的にもはや西宮ナンバーワンのラーメン店「麺屋 桜息吹 西宮本店」へ夏のお楽しみ限定メニューを頂きに

本年ラーメン112食目「昆布水の冷やしつけ麺」1,200円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
スポンサーリンク
---------------------------
デフォルトの豚骨ラーメンがだいぶうまくて人気なんですが、勉強熱心な店主が創りますいろんな限定メニューの守備範囲が広く、この日も食べてみたい限定メニュー目指して訪麺
主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 750円
・味玉豚骨 850円
・豚骨ブラック 850円
・中華そば(魚介醤油) 850円
・[平日限定] 豚骨トマトカレーつけ麺 1,100円
・[数量限定] 昆布水の冷やしつけ麺 1,200円

券売機で昆布水の冷やしつけ麺のボタンをどん!
待つこと少々、色んな器が乗ったお盆とともにそれがあらわれます( ̄∇ ̄)

冷たく冷えた昆布水に浸かった国産小麦100%の自家製麺は全粒粉入り、麺線のキレイなもちっと麺
目の前に貼られた昆布水の冷やしつけ麺食べ方指南書を読みながら、まずは少量の麺をつまんでわさび塩にちょんちょんとつけて頂き、小麦の香りを楽しみます。

つづけて輪切りレモン入りの醤油味濃いめのつけダレへ麺を半分つけてずるずる~うんまっ(º ロ º๑)

オレンジ色の卵黄入り、もうひとつのつけダレの卵黄をお箸で溶いて、指南書通り一味を投入、麺を半分そこにくぐらせ、ずるずる~うんまっ(º ロ º๑)
この2つのつけダレ、お互い濃い味が負けてないので交互に食べても楽しめ、これは計算された味なのかとそのすご技に感心します

チャーシューが2品と半玉の味玉、メンマが乗った別皿からレアロースをお箸でつけダレへ1/3ほどつけて頂くと…

うんまっ(º ロ º๑)
少しジューシーな鶏ムネ?肉も同じくつけダレへ少しつけて頂くと…

うんまっ(º ロ º๑)
半玉の味玉はそのままでもウマイのですが、あえての卵黄つけダレへつけて卵×卵ですが…

うんまっ(º ロ º๑)
麺のにドライトマトが乗ってますが、トマト大好きな私にはこれまたたまらん味で…

うんまっ(º ロ º๑)
麺を食べ終わると昆布水をレンゲですくい、つけダレへ「スープ割り」としてこれも…
うんまっ(º ロ º๑)
最後に焼きバラ海苔が乗った小ごはんに、そのスープ割をレンゲでかけて〆の出汁茶漬けの完成、こちらは左手にお椀を持ってお箸でかきこみますが

うんまっ(º ロ º๑)
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:西宮市室川町5-25
営業:11:00~14:30/18:00~21:00
定休:日曜日
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.3
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク