記事一覧

【元祖ラーメン 元長屋 高砂店】高砂市阿弥陀町 [4.0]

【元祖ラーメン 元長屋 高砂店】高砂市阿弥陀町 [4.0]

2019.05 訪問

高砂市、国道2号線阿弥陀交差点を西へ走るとすぐ左手、元祖長浜系豚骨ラーメン店の元長屋高砂店はすっかり個人的にレギュラー化しました



本年ラーメン99食目「豚骨ラーメン+替玉」600円なり~



---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365

スポンサーリンク





---------------------------

博多に本店がありますこちら、姫路に本州1号店がオープン、しばらくしてここ高砂に2号店がオープンしましたが、個人的に仕事上こちら高砂が便利でオープン半年で3度目の訪麺

主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 500円
・醤油ラーメン 500円(高砂店限定)

入り口入ってすぐ左手前回は無かった券売機が導入されてますね~。



仕事手伝ってもらってる後輩の分出そうと思ってたわたくし、予定に無かった券売機が目の前に現れ、カメラアプリの起動に時間がかかる為てんぱっておごるの忘れてしまいました(´Д` )



豚骨ラーメンと替玉(テーブルで現金可)の食券を購入し、店員さんにそれを渡す際に
麺の硬さを
「フツウ」→「カタ」→「ナマ(バリカタ・ハリガネ)」
脂(ベタ)の量を
「多め(ベタ)」⇔「少なめ」

から選びますので「ナマ(=バリカタ)」「ベタ」でお願いします。



「ここのスープは豚骨の味しかせーへん」と言った表現をされる方がいらっしゃるぐらい、装飾されてない豚骨ですが、それが個人的にはええんですよね~

そこに「ベタ」でお願いする油多めで、豚骨ラーメン好きなわたくし、まさに濃厚民族にはたまらんスープです



麺は低加水ストレート極細



豚骨スープと油をたっぷり巻きつけ、ずるずるすすると、鼻から豚骨の香りが抜け出して、ウマさを堪能できます。



チャーシューはモモ肉赤身かな?量は多くないですが、一杯500円のラーメンにしてはしっかりしたチャーシューでええ味しゅんでます。

麺が残り2口ほどで替玉をお願いし、投入!



こちらのお店は紅ショウガとゴマは無料、辛子高菜は有料なので、何も足さずに2玉目も完食!

600円…まさに早いウマイ安いの3拍子(^^)/

スポンサーリンク


----------------------------------------------------
住所:高砂市阿弥陀町阿弥陀1222-2
営業:11:00~15:00/17:00~22:00
定休:水曜
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
20位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>