【くぼた製麺処】神戸市東灘区田中町 [4.1]
- 2019/05/10
- 05:55
【くぼた製麺処】神戸市東灘区田中町 [4.1]
2019.05 訪問
「冷やしうめ塩らーめん」はじめました。とのお店のSNS書き込みを見て気になってました神戸市東灘区、田中の交差点ちょい西の「くぼた製麺処」さんへそれを頂きに

本年ラーメン93食目「冷やしうめ塩らーめん+半分味付けたまご」750円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
スポンサーリンク
---------------------------
初夏と言うには少し気温が低くく冷やしらーめんを食べるにはまだ少し早い気候のこの日、発売4日目、いまだにSNSで見かけないそれを食べたく訪麺!

主な麺メニューは
・あっさり醤油らーめん 800円
・だしと鶏白湯のラーメン 750円
・濃い鶏白湯ラーメン 800円
・豆乳と鶏白湯のらーめん 850円
そして一応期間限定なのか?
・冷やしうめ塩らーめん 700円

冷やしは熱いスープより満腹感が足りないのを予測し、半分味付けたまごの食券も購入
店員さんにそれを渡す際、味付けたまご半分初めから付いてますがよろしいですか?と( ̄∇ ̄)?
そうやったんか…たまご大好きやからええんですけど( ̄∇ ̄)

間もなく着丼しましたそれは、清涼感漂う透き通った魚介ベースのスープに、オリーブオイルとすだちを合わせたオイルをのせた清湯で、そのままレンゲでひとくちすすると、どう味わっても薄味(´Д` )
店主より、梅肉を溶いてお召し上がり下さいとのお言葉を頂き、梅干し大好きなわたくし即実行しレンゲでひとくち…いや、これやん…うんまっ(º ロ º๑)
そう「うめ塩らーめん」なんやから初めから梅肉を溶かないとね(^^;)

麺は色白の自家製つるつるストレート細麺
魚介ベースにオリーブオイルの梅肉スープを絡めながらすすると、サッパリとしたのど越しが楽しめます。


鶏ムネ肉が2枚、鶏もも肉が1枚、豚を使わないスープにあってその存在感はなかなかのもので、特にローストした鶏もも肉は子供の頃から大好きでたまりませんなぁ~( ̄∇ ̄)

味玉はしっかりした味付けで、増量した半玉も含めてぺろり(^_^)b
例によって朝顔型丼からスープがこぼれ出ないようにレンゲを駆使して完飲完食、サッパリ清涼感が楽しめましたが、しいていえば真夏に冷たさをどう維持するかが課題ですね~
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市東灘区田中町3-4-5
営業:11:30~14:00/17:30~20:15
定休:日曜(営業時間、休み等SNSで告知あり)
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.1
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク
2019.05 訪問
「冷やしうめ塩らーめん」はじめました。とのお店のSNS書き込みを見て気になってました神戸市東灘区、田中の交差点ちょい西の「くぼた製麺処」さんへそれを頂きに

本年ラーメン93食目「冷やしうめ塩らーめん+半分味付けたまご」750円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
スポンサーリンク
---------------------------
初夏と言うには少し気温が低くく冷やしらーめんを食べるにはまだ少し早い気候のこの日、発売4日目、いまだにSNSで見かけないそれを食べたく訪麺!

主な麺メニューは
・あっさり醤油らーめん 800円
・だしと鶏白湯のラーメン 750円
・濃い鶏白湯ラーメン 800円
・豆乳と鶏白湯のらーめん 850円
そして一応期間限定なのか?
・冷やしうめ塩らーめん 700円

冷やしは熱いスープより満腹感が足りないのを予測し、半分味付けたまごの食券も購入
店員さんにそれを渡す際、味付けたまご半分初めから付いてますがよろしいですか?と( ̄∇ ̄)?
そうやったんか…たまご大好きやからええんですけど( ̄∇ ̄)

間もなく着丼しましたそれは、清涼感漂う透き通った魚介ベースのスープに、オリーブオイルとすだちを合わせたオイルをのせた清湯で、そのままレンゲでひとくちすすると、どう味わっても薄味(´Д` )
店主より、梅肉を溶いてお召し上がり下さいとのお言葉を頂き、梅干し大好きなわたくし即実行しレンゲでひとくち…いや、これやん…うんまっ(º ロ º๑)
そう「うめ塩らーめん」なんやから初めから梅肉を溶かないとね(^^;)

麺は色白の自家製つるつるストレート細麺
魚介ベースにオリーブオイルの梅肉スープを絡めながらすすると、サッパリとしたのど越しが楽しめます。


鶏ムネ肉が2枚、鶏もも肉が1枚、豚を使わないスープにあってその存在感はなかなかのもので、特にローストした鶏もも肉は子供の頃から大好きでたまりませんなぁ~( ̄∇ ̄)

味玉はしっかりした味付けで、増量した半玉も含めてぺろり(^_^)b
例によって朝顔型丼からスープがこぼれ出ないようにレンゲを駆使して完飲完食、サッパリ清涼感が楽しめましたが、しいていえば真夏に冷たさをどう維持するかが課題ですね~
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市東灘区田中町3-4-5
営業:11:30~14:00/17:30~20:15
定休:日曜(営業時間、休み等SNSで告知あり)
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.1
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク