【横浜家系ラーメン 一蓮家 三木店】三木市別所町 [3.9]
- 2019/04/24
- 05:55
【横浜家系ラーメン 一蓮家 三木店】三木市別所町 [3.9]
2019.04 訪問
三木街道志染交差点すぐ、4月10日にオープンしました「横浜家系一蓮家三木店」さんへ、早速訪問してきました。

本年ラーメン85食目「とんこつ醤油+味玉」800円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
スポンサーリンク
---------------------------
場所で言うと志染駅前交差点のくら寿司となりで、以前からあります琴壱屋さんの道路はさんで向かい、平八郎さんの斜め向かいと言うなかなか挑戦的な立地です。
神戸元町駅前にも店舗があります一蓮家さんは大阪の会社のようで、同じ横浜家系チェーン店の町田商店の系列店とよく聞きますが、業態やポップを見てもそれは間違いないと思われます。

主な麺メニューは
・とんこつ醤油・塩 700円
・鶏と魚介の極み中華そば 800円
・極み貝ダシ淡麗塩ラーメン 800円
・まぜそば 800円
・味噌ラーメン 800円
・つけ麺 850円

このメニューに関しては町田とはずいぶん違いますが、新店ですのでデフォの「とんこつ醤油」+「味玉」のボタンをポチ

食券を渡す時にお好みを聞かれますので、個人的横浜家系の定番「麺普通、味濃いめ、脂多め」でお願いします。

スープは化調の効いたとんこつ醤油、町田のそれより少しアッサリした印象ですが、ガッツリ豚骨を感じながらすすれます。

麺は平打ちの低加水短足太麺

個人的にこの手の麺は柔らかく食べたいのですが、横浜家系のお店、どこに行ってもカタメがオススメみたいなんですよね~

チャーシューは脂身がジューシーな大きめのバラ身が一枚、好みの味つけでこれはチャーシュー星人としては増量あり

味玉を追加トッピングしましたが、こちらはほぼゆで玉子なのかスープの味の濃さにその味つけが押されてるのか、黄身にスープを吸わせて美味しくぺろりんこ
となるとデフォルトで付いてきますうずらのたまごも薄味かと思いきや、こちらはうずらのたまご好きな私の心をくすぐる塩分濃いめの味つけで、個人的にはこれはウマイ!
スープ飲み干し軽~くまくっときました~
完まくスタンプカードをもらい退店時にはドアを開けてくれるお気遣いあ~りがとさ~ん(坂田師匠風)
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:三木市別所町小林726-6
営業:11:00~24:00
定休:不定休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.9
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク
2019.04 訪問
三木街道志染交差点すぐ、4月10日にオープンしました「横浜家系一蓮家三木店」さんへ、早速訪問してきました。

本年ラーメン85食目「とんこつ醤油+味玉」800円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
スポンサーリンク
---------------------------
場所で言うと志染駅前交差点のくら寿司となりで、以前からあります琴壱屋さんの道路はさんで向かい、平八郎さんの斜め向かいと言うなかなか挑戦的な立地です。
神戸元町駅前にも店舗があります一蓮家さんは大阪の会社のようで、同じ横浜家系チェーン店の町田商店の系列店とよく聞きますが、業態やポップを見てもそれは間違いないと思われます。

主な麺メニューは
・とんこつ醤油・塩 700円
・鶏と魚介の極み中華そば 800円
・極み貝ダシ淡麗塩ラーメン 800円
・まぜそば 800円
・味噌ラーメン 800円
・つけ麺 850円

このメニューに関しては町田とはずいぶん違いますが、新店ですのでデフォの「とんこつ醤油」+「味玉」のボタンをポチ

食券を渡す時にお好みを聞かれますので、個人的横浜家系の定番「麺普通、味濃いめ、脂多め」でお願いします。

スープは化調の効いたとんこつ醤油、町田のそれより少しアッサリした印象ですが、ガッツリ豚骨を感じながらすすれます。

麺は平打ちの低加水短足太麺

個人的にこの手の麺は柔らかく食べたいのですが、横浜家系のお店、どこに行ってもカタメがオススメみたいなんですよね~

チャーシューは脂身がジューシーな大きめのバラ身が一枚、好みの味つけでこれはチャーシュー星人としては増量あり

味玉を追加トッピングしましたが、こちらはほぼゆで玉子なのかスープの味の濃さにその味つけが押されてるのか、黄身にスープを吸わせて美味しくぺろりんこ
となるとデフォルトで付いてきますうずらのたまごも薄味かと思いきや、こちらはうずらのたまご好きな私の心をくすぐる塩分濃いめの味つけで、個人的にはこれはウマイ!
スープ飲み干し軽~くまくっときました~
完まくスタンプカードをもらい退店時にはドアを開けてくれるお気遣いあ~りがとさ~ん(坂田師匠風)
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:三木市別所町小林726-6
営業:11:00~24:00
定休:不定休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.9
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク