【らーめん専門 いっぽし】神戸市灘区阪神新在家駅北 [4.8]
- 2019/03/05
- 05:55
【らーめん専門 いっぽし】神戸市灘区阪神新在家駅北 [4.8]
2019.02 訪問
阪神電車新在家駅を山側へ徒歩1分、六甲道ラーメン激戦区の3番打者は私が神戸で一番好きならーめん屋さん、こちらで超ひさびさこのメニューを頂きます

「らーめん専門 いっぽし」にて本年ラーメン40食目「つけ麺大」950円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
スポンサーリンク
---------------------------
昨年1年間のわたくし個人的おすすめ神戸のラーメン10店で第1位のこちら、そのらーめんを大盛で頂くのが至福の時なのですが、つけ麺もめっちゃウマくてなんならどちらも同時に食べたいぐらい大好きな味
そして、昨年はこれまためちゃうまの煮干し系限定メニューを何度か販売されたので、つけ麺を頂くのが半年ぶりになってしまいました(^^;)
主な麺メニューは
・らーめん 750円
・チャーシューめん 950円
(大盛は+100円)
・つけ麺(200g) 850円
・つけ麺大(300g)950円
(限定メニュー発売日はつけ麺はお休みです)

初めから決めて来ましたつけ麺大をお願いします。
つけダレは見た目はサラッと味は濃厚な鶏白湯魚介スープ、らーめんとは少し違う味わいでそれ自体ウマくてたまらん、その汁家で飲みたいぐらい( ̄∇ ̄)

麺はもちっと平打ち太麺大盛300g

濃厚なつけダレにドンピシャの太さで、ちゅるちゅるのど越しと旨味を楽しみます

つけダレの底には3㌢角のゴロゴロチャーシュー、炙りが入り香ばしさと肉の旨味、つけダレとの絡みでこちらも超ウマいわな~

ごま油の風味と少しの塩分でそのまま食べてもめっちゃウマイデフォルト半玉のゆで卵を捕まえ、つけダレにちょっとだけ漬けてそれをぺろり…

うんまっ(º ロ º๑)
いつもいっぽしさんでつけ麺を食べたときにはつけダレをそのまま飲み干すのですが、一度やってみたかったスープ割デビュー割( ̄∇ ̄)
つけダレのうつわを店主に渡して、すぐできるのかな?と思いながらも、ちょうどお待ちのお客様の麺が上がったところでそちらの完成待ちになりましたが、その辺をちゃんと順番にやってるお店の姿勢に好感が持てますね(^^)/
そして、来ましたスープ割

うんまっ〣( ºΔº )〣
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区友田町3-3-11
営業:11:30~夕方 土日祝曜~18:00
(スープ無くなり次第終了)
定休:月曜
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.8
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク
2019.02 訪問
阪神電車新在家駅を山側へ徒歩1分、六甲道ラーメン激戦区の3番打者は私が神戸で一番好きならーめん屋さん、こちらで超ひさびさこのメニューを頂きます

「らーめん専門 いっぽし」にて本年ラーメン40食目「つけ麺大」950円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
スポンサーリンク
---------------------------
昨年1年間のわたくし個人的おすすめ神戸のラーメン10店で第1位のこちら、そのらーめんを大盛で頂くのが至福の時なのですが、つけ麺もめっちゃウマくてなんならどちらも同時に食べたいぐらい大好きな味
そして、昨年はこれまためちゃうまの煮干し系限定メニューを何度か販売されたので、つけ麺を頂くのが半年ぶりになってしまいました(^^;)
主な麺メニューは
・らーめん 750円
・チャーシューめん 950円
(大盛は+100円)
・つけ麺(200g) 850円
・つけ麺大(300g)950円
(限定メニュー発売日はつけ麺はお休みです)

初めから決めて来ましたつけ麺大をお願いします。
つけダレは見た目はサラッと味は濃厚な鶏白湯魚介スープ、らーめんとは少し違う味わいでそれ自体ウマくてたまらん、その汁家で飲みたいぐらい( ̄∇ ̄)

麺はもちっと平打ち太麺大盛300g

濃厚なつけダレにドンピシャの太さで、ちゅるちゅるのど越しと旨味を楽しみます

つけダレの底には3㌢角のゴロゴロチャーシュー、炙りが入り香ばしさと肉の旨味、つけダレとの絡みでこちらも超ウマいわな~

ごま油の風味と少しの塩分でそのまま食べてもめっちゃウマイデフォルト半玉のゆで卵を捕まえ、つけダレにちょっとだけ漬けてそれをぺろり…

うんまっ(º ロ º๑)
いつもいっぽしさんでつけ麺を食べたときにはつけダレをそのまま飲み干すのですが、一度やってみたかったスープ割デビュー割( ̄∇ ̄)
つけダレのうつわを店主に渡して、すぐできるのかな?と思いながらも、ちょうどお待ちのお客様の麺が上がったところでそちらの完成待ちになりましたが、その辺をちゃんと順番にやってるお店の姿勢に好感が持てますね(^^)/
そして、来ましたスープ割

うんまっ〣( ºΔº )〣
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区友田町3-3-11
営業:11:30~夕方 土日祝曜~18:00
(スープ無くなり次第終了)
定休:月曜
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.8
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク