【神戸製麺 六甲道店】神戸市灘区JR六甲道駅山側 [3.9]
- 2019/02/18
- 05:55
【神戸製麺 六甲道店】神戸市灘区JR六甲道駅山側 [3.9]
2019.02 訪問
神戸市灘区、JR六甲道駅山側すぐの商業施設フォレスタ六甲西側面に昨年4月新規オープンしました「油そば」専門店へ

「神戸製麺 六甲道店」にて本年ラーメン30食目「自家製鶏ダレ油そば+大盛」890円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
スポンサーリンク
---------------------------
油そばやまぜそばは、濃いめのタレがかかった汁なしラーメンで、その専門店ができるほどラーメン界では人気のジャンルになりましたね~
入店するとぷ~んと醤油のええ香りがしますここ神戸製麺六甲道店さんは、中央区生田川沿いに1年ちょっと前にオープンしましたお店の2号店になります。
主な麺メニューは
・ローストビーフ油そば 790円
・自家製鶏ダレ油そば 790円
・しょうゆ油そば 590円
・神玉油そば 690円

生田川のお店ではローストビーフ油そばを頂きましたのでこの日は券売機2番手の「自家製鶏ダレ油そばと麺大盛」のボタンをぽん
間もなく着丼しましたそのトッピングは鶏チャーシュー、白髪ネギ、そぼろミンチ、メンマ、カイワレ
タレはしょう油と鶏の無化調ダレで、油そばと言うほど油っこくなく、そのままでも美味しく頂けます。

こちらの油そばは食べた方指南書よよりますと無料トッピングや別注できる有料トッピングを自由に使って、自分向きにカスタマイズが可能。

目の前には禁断のマヨネーズが置いてあり、マヨラーなわたくしそれをかけたらウマいのわかってるんですが、オリジナルのレポートの為に泣きながらマヨ見送り(T_T)笑

麺は極太超ちぢれで麺大盛は1.5玉、特盛が2玉で100円ずつアップ

その表面積とちぢれ部にたっぷりとタレを絡めてちゅるちゅるすすると、一気にタレをまき散らしながら麺は喉の奥へ

鶏チャーシューは少しスモークされてるのかな?薄手ですが丼を覆えそうな4枚入りで、味わって頂けます。

ランチタイムは玉子かけごはんの追い飯が+100円でしたが、極太麺の大盛で腹パン( ̄∇ ̄)
全般的にあっさりしたイメージの油そばですが、マヨネーズや追い飯にラー油を推奨すると、ベースはこうなりますかね(^^;)
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区永手町4-2-1
営業:11:00~15:30/17:00~22:30
定休:不定休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.9
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク
2019.02 訪問
神戸市灘区、JR六甲道駅山側すぐの商業施設フォレスタ六甲西側面に昨年4月新規オープンしました「油そば」専門店へ

「神戸製麺 六甲道店」にて本年ラーメン30食目「自家製鶏ダレ油そば+大盛」890円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
スポンサーリンク
---------------------------
油そばやまぜそばは、濃いめのタレがかかった汁なしラーメンで、その専門店ができるほどラーメン界では人気のジャンルになりましたね~
入店するとぷ~んと醤油のええ香りがしますここ神戸製麺六甲道店さんは、中央区生田川沿いに1年ちょっと前にオープンしましたお店の2号店になります。
主な麺メニューは
・ローストビーフ油そば 790円
・自家製鶏ダレ油そば 790円
・しょうゆ油そば 590円
・神玉油そば 690円

生田川のお店ではローストビーフ油そばを頂きましたのでこの日は券売機2番手の「自家製鶏ダレ油そばと麺大盛」のボタンをぽん
間もなく着丼しましたそのトッピングは鶏チャーシュー、白髪ネギ、そぼろミンチ、メンマ、カイワレ
タレはしょう油と鶏の無化調ダレで、油そばと言うほど油っこくなく、そのままでも美味しく頂けます。

こちらの油そばは食べた方指南書よよりますと無料トッピングや別注できる有料トッピングを自由に使って、自分向きにカスタマイズが可能。

目の前には禁断のマヨネーズが置いてあり、マヨラーなわたくしそれをかけたらウマいのわかってるんですが、オリジナルのレポートの為に泣きながらマヨ見送り(T_T)笑

麺は極太超ちぢれで麺大盛は1.5玉、特盛が2玉で100円ずつアップ

その表面積とちぢれ部にたっぷりとタレを絡めてちゅるちゅるすすると、一気にタレをまき散らしながら麺は喉の奥へ

鶏チャーシューは少しスモークされてるのかな?薄手ですが丼を覆えそうな4枚入りで、味わって頂けます。

ランチタイムは玉子かけごはんの追い飯が+100円でしたが、極太麺の大盛で腹パン( ̄∇ ̄)
全般的にあっさりしたイメージの油そばですが、マヨネーズや追い飯にラー油を推奨すると、ベースはこうなりますかね(^^;)
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区永手町4-2-1
営業:11:00~15:30/17:00~22:30
定休:不定休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.9
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

----------------------------------------------------
スポンサーリンク