記事一覧

【つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店】東京都武蔵野市吉祥寺駅公園口すぐ [4.1]

【つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店】東京都武蔵野市吉祥寺駅公園口すぐ [4.1]

2019.01 訪問

東京都武蔵野市、JR吉祥寺駅から井の頭公園側へ出てすぐ右手のビル1階にあります元祖ベジポタつけ麺のお店へ行って来ました



「つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店」にて本年ラーメン10食目「ベジポタ味玉入りつけ麺」900円なり~



---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365

スポンサーリンク


---------------------------

普段は飲んだあとにラーメンは食べないようにしているわたくしですが、この日は「旅の食は遠慮なく」の自己方針により、近くの有名店にてやきとんを食べて帰りに吸いこまれるようにこちらへ入店

主な麺メニューは
・ベジポタつけ麺 800円
・ベジポタ味玉入りつけ麺 900円
・ベジポタ肉入りつけ麺 1000円
・ベジポタ味玉・肉入りつけ麺 1,100円



まずどのつけ麺を食べるかを選びますので、味玉入りをポチリ。。

続いて下のボタンより麺の種類を
・極太胚芽麺(当店代表麺!印)
・太もちもち麺
・太国産小麦麺

から選びますので、ここは代表麺のボタンをポチリ。。



食べたいつけ麺+麺の種類、計2枚の食券を店員さんに渡します。

間もなく着丼しましたまずはつけダレ、お店の解説書によりますと、豚骨、鶏がらをとろみが出るまで炊き込み、鰹、鯖、煮干、海老他数種類でダシをとり、更により深い甘味を出す為に、独自の野菜ペーストを合わせ面に負けない濃厚で食べやすいスープとの事で、実際見た目のドロドロ感の割にさっぱりとした後味が印象的なウマさ



麺は「極太胚芽麺」との事で、この胚芽麺って言葉は勉強不足ですみません初めて聞いたのですが、全粒粉とはまた違うのでしょうかね?



もちもちの食感の中に香り高い麺がベジポタスープによく絡んで、全麺ドボン派のわたくしどんどん麺が進みます。



つけダレの中に豚バラ身がつけダレのええ味しゅんでウマイですね~



味玉、お箸で割って黄身につけダレ吸わせて半分ずつちゅるんと頂きました~



さすが老舗だけあって、平日夜にもかかわらず行列でした(^^;)


スポンサーリンク


----------------------------------------------------
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-1
営業:11:00~16:00/17:30~22:00
   土日祝は通し営業
定休:無休
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.1

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
24位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>