記事一覧

【尾道ラーメン 宝竜】高砂市明姫幹線東行き [3.4]

【尾道ラーメン 宝竜】高砂市明姫幹線東行き [3.4]

スポンサーリンク




2018.12 訪問

高砂市竜山、明姫幹線東行き車線沿いにあります兵庫県でも希少な尾道ラーメンが食べれるこちら、しばらくお昼営業のみですが再開されましたので行ってきました



「尾道ラーメン 宝竜」にて本年ラーメン273食目「尾道ラーメン」700円なり~



---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------

初めてここで尾道ラーメンを食べたのが10年ぐらい前かな?そのときは醤油が濃くて、普段ラーメンとごはん類を一緒に食べない私も白ごはんを頼んだぐらいなのですが、最近その濃さが弱くなったのか、私の濃いめ好きが進行したのか、近年では軽くスープを飲み干せます(^^;)

主な麺メニューは
・ラーメン 650円
・尾道ラーメン 700円
・尾道風ラーメン 700円
・コーンラーメン 750円
・ワンタンメン 750円
・キムチラーメン 800円
・チャーシューメン 850円



この日も「尾道ラーメン」をお願いしますが、店員さんからは「濃い口ですか?薄口ですか?」とメニューには無い事を尋ねられますので「濃い口」で

たぶん濃い口が「尾道ラーメン」で薄口が「尾道風ラーメン」なのは間違いないのですが、頑固オヤジにそれを聞いた事はありません(^^;)

尾道ラーメンのスープは背脂がたっぷり効いた、鶏がらに瀬戸内の魚醤や魚介類を使った醤油が濃いめのスープで、こちら宝竜さんも同じく醤油辛いスープ、たぶん初めて食べると辛さが際だってると思います



麺は独特の低加水平打ち麺



背脂が絡み、醤油スープをたっぷり吸ったそれをずるずるすすると…



うんまっ(º ロ º๑)

2枚入りのモモ肉赤身チャーシューは濃いめのスープを絡めてぺろりんコ(・∀・)



夜営業を休んでるのも、おっちゃん体調があまり良く無いのかもですが、お店を出る頃には満席、駐車場も待ちが出る人気店、いつまでも頑張って欲しいですね~

----------------------------------------------------
スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:高砂市竜山1-300-3
営業:11:00~14:00土日祝~14:30/現在夜営業はお休み
定休: 月曜、第三火曜、木曜夜
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:3.4

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>