【つけめん ひとはな亭】篠山市国道176号線沿い [4.0]
- 2018/12/08
- 05:55
【つけめん ひとはな亭】篠山市国道176号線沿い [4.0]
スポンサーリンク
2018.12 訪問
篠山市、丹南篠山インターから柏原方面へ国道176号線を数分走ると左手にあります、つけ麺が美味しいこちらへ朝来市へ仕事に行った帰りに晩ごはんで立ち寄りました

「つけめん ひとはな亭」にて本年ラーメン264食目「海老麻辣つけめん」950円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
ひとはな亭さん、何度か伺ってますが、未食の海老麻辣つけめんがウマイとよくSNSで見ておきながらこの「麻辣」←なんて読むかわからなかったので未食やったんです(^^;)
先日ひとはな亭さんのFacebookに海老麻辣シリーズの紹介記事をあげられていたので、思い切って「なんて読みますか?」と質問、やはりと言うかマーラーで良かったんですね~と、3か月ぶりに訪問するとメニューの「麻辣」の横にふりがなをふってくれてました(^^;)
主な麺メニューは
・鶏白湯魚介らーめん 750円
・鶏白湯魚介のりらーめん 800円
・鶏白湯魚介つけ麺 850円
・海老麻辣らーめん 850円
・海老麻辣つけめん 950円
・まぜそば 850円
・海老麻辣まぜそば 950円
数量限定
・煮干しそば 850円
・煮干しつけそば 900円

この日はもちろん海老麻辣のつけめんをお願いします。
つけダレのベースは鶏でしょうか?濃厚なスープに海老麻辣油と小ぶりの干しエビがたくさん入って実にええ風味、見た目ほど全く辛くも無くこれはクセになる味ですね~

麺は山南町の製麺所から届くもちもちの中太ストレート

つけ麺は冷や熱どちらもしてくれますが、私は麺は冬でも冷やが好きで、つけダレにそれをドボン、ちゅるちゅるちゅる~…

うんまっ(º ロ º๑)
トッピングに二種のチャーシュー、鶏ムネ肉は柔らかく素材の風味を楽しむため、1/3だけつけダレに漬けて美味しく頂きます。

豚のロースかな?レア気味で程よい味つけ、こちらも少しつけダレに漬けて

デフォルト半玉の味玉も美味しいつけダレとのコラボで食べたことの無い味わい、ほんまこのつけダレはクセになる味ですね~

昼間は店内西向きのカウンター席は外光がええ具合に当たってつけ麺がええ感じに写真が撮れるんですが、夜はちょいと写真を撮るには暗い落ち着いた空間でした(^^;)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:篠山市西古佐410
営業:11:30~14:30/18:00~20:00
土日祝11:30~15:00/17:00~21:00
定休:月曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2018.12 訪問
篠山市、丹南篠山インターから柏原方面へ国道176号線を数分走ると左手にあります、つけ麺が美味しいこちらへ朝来市へ仕事に行った帰りに晩ごはんで立ち寄りました

「つけめん ひとはな亭」にて本年ラーメン264食目「海老麻辣つけめん」950円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
ひとはな亭さん、何度か伺ってますが、未食の海老麻辣つけめんがウマイとよくSNSで見ておきながらこの「麻辣」←なんて読むかわからなかったので未食やったんです(^^;)
先日ひとはな亭さんのFacebookに海老麻辣シリーズの紹介記事をあげられていたので、思い切って「なんて読みますか?」と質問、やはりと言うかマーラーで良かったんですね~と、3か月ぶりに訪問するとメニューの「麻辣」の横にふりがなをふってくれてました(^^;)
主な麺メニューは
・鶏白湯魚介らーめん 750円
・鶏白湯魚介のりらーめん 800円
・鶏白湯魚介つけ麺 850円
・海老麻辣らーめん 850円
・海老麻辣つけめん 950円
・まぜそば 850円
・海老麻辣まぜそば 950円
数量限定
・煮干しそば 850円
・煮干しつけそば 900円

この日はもちろん海老麻辣のつけめんをお願いします。
つけダレのベースは鶏でしょうか?濃厚なスープに海老麻辣油と小ぶりの干しエビがたくさん入って実にええ風味、見た目ほど全く辛くも無くこれはクセになる味ですね~

麺は山南町の製麺所から届くもちもちの中太ストレート

つけ麺は冷や熱どちらもしてくれますが、私は麺は冬でも冷やが好きで、つけダレにそれをドボン、ちゅるちゅるちゅる~…

うんまっ(º ロ º๑)
トッピングに二種のチャーシュー、鶏ムネ肉は柔らかく素材の風味を楽しむため、1/3だけつけダレに漬けて美味しく頂きます。

豚のロースかな?レア気味で程よい味つけ、こちらも少しつけダレに漬けて

デフォルト半玉の味玉も美味しいつけダレとのコラボで食べたことの無い味わい、ほんまこのつけダレはクセになる味ですね~

昼間は店内西向きのカウンター席は外光がええ具合に当たってつけ麺がええ感じに写真が撮れるんですが、夜はちょいと写真を撮るには暗い落ち着いた空間でした(^^;)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:篠山市西古佐410
営業:11:30~14:30/18:00~20:00
土日祝11:30~15:00/17:00~21:00
定休:月曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク