【横浜家系 ラーメン 三七十家】神戸市中央区中山手生田新道北 [4.0]
- 2018/12/13
- 05:55
【横浜家系 ラーメン 三七十家】神戸市中央区中山手生田新道北 [4.0]
スポンサーリンク
2018.12 訪問
神戸市中央区、鯉川筋とトアロード、山手幹線と生田新道に囲まれた真ん中タワーマンションの1階にあります、本格的横浜家系ラーメンがうまいこちらもローテーションレギュラー店

「横浜家系 ラーメン 三七十家」にて本年ラーメン259食目「ラーメン三七十盛」880円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
週末はいつもラーメン食べずに終日野球をやっておりますわたくし、休み明けの月曜日はどうしても塩分を身体が欲しますので、自然に濃いめのスープがうまい三七十家さんへ脚が向きます
主なメニューは
・ラーメン 690円
・あご塩ラーメン 690円
・油そば 690円
・ラーメン三七十盛 880円
・あご塩ラーメン三七十盛 880円
こちらのお店、ラーメンでも十分塩分が濃いめなのですが、あご塩はもうちょい濃いめですのでそれは夏場によく頂き、この日はラーメンを三七十盛(チャーシュー、海苔増量と味玉半玉のせ)のボタンをポチっ!

店員さんに食券を渡すときに店内各所に貼られてます下記表から好みを選んで伝えます
味の濃さ > 濃い・普通・薄い
油の量 > 多い・普通・少ない・無し
麺の硬さ > 硬い・普通・柔らかい

私はいつも、味濃いめ油多めの麺普通でこの日もそれでお願いします。
スープは三度食べたらヤミツキと言われる横浜家系特有の化調が効いた豚骨醤油、それに油多めでお願いすると、表面に油膜が分厚く張ったそこにレンゲを差し込みすすると…

うんまっ(º ロ º๑)
店内寸胴でガリガリスープを作っておられます。
麺は平打ち縮れの短足麺

ちゅるちゅるすすると鼻から豚骨臭が抜け出て実にウマイですね~

チャーシューは濃いめのスープに負けじとしっかり味つけされたもも肉赤身で、柔らかくでええ味でこちらもウマイですね~

横浜家系に欠かせませんトッピングのほうれん草、これにスープを絡めて美味しく頂きます。

そして、焼き海苔、これをお箸でスープに浸して頂くと実に濃いめのスープによく合います。

半玉の味玉、こちらはさすがにスープ程の味の濃さではなく、箸休め的に頂きました。

初めて食べたときはかなり塩辛く感じましたが、まさに三度食べたらヤミツキで、今ではスープ完飲当たり前になった三七十家さん、ウマイわこれ( ̄∇ ̄)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区中山手通3-2-1
営業:11:30~15:00/18:00~22:00
定休:水曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2018.12 訪問
神戸市中央区、鯉川筋とトアロード、山手幹線と生田新道に囲まれた真ん中タワーマンションの1階にあります、本格的横浜家系ラーメンがうまいこちらもローテーションレギュラー店

「横浜家系 ラーメン 三七十家」にて本年ラーメン259食目「ラーメン三七十盛」880円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
週末はいつもラーメン食べずに終日野球をやっておりますわたくし、休み明けの月曜日はどうしても塩分を身体が欲しますので、自然に濃いめのスープがうまい三七十家さんへ脚が向きます
主なメニューは
・ラーメン 690円
・あご塩ラーメン 690円
・油そば 690円
・ラーメン三七十盛 880円
・あご塩ラーメン三七十盛 880円
こちらのお店、ラーメンでも十分塩分が濃いめなのですが、あご塩はもうちょい濃いめですのでそれは夏場によく頂き、この日はラーメンを三七十盛(チャーシュー、海苔増量と味玉半玉のせ)のボタンをポチっ!

店員さんに食券を渡すときに店内各所に貼られてます下記表から好みを選んで伝えます
味の濃さ > 濃い・普通・薄い
油の量 > 多い・普通・少ない・無し
麺の硬さ > 硬い・普通・柔らかい

私はいつも、味濃いめ油多めの麺普通でこの日もそれでお願いします。
スープは三度食べたらヤミツキと言われる横浜家系特有の化調が効いた豚骨醤油、それに油多めでお願いすると、表面に油膜が分厚く張ったそこにレンゲを差し込みすすると…

うんまっ(º ロ º๑)
店内寸胴でガリガリスープを作っておられます。
麺は平打ち縮れの短足麺

ちゅるちゅるすすると鼻から豚骨臭が抜け出て実にウマイですね~

チャーシューは濃いめのスープに負けじとしっかり味つけされたもも肉赤身で、柔らかくでええ味でこちらもウマイですね~

横浜家系に欠かせませんトッピングのほうれん草、これにスープを絡めて美味しく頂きます。

そして、焼き海苔、これをお箸でスープに浸して頂くと実に濃いめのスープによく合います。

半玉の味玉、こちらはさすがにスープ程の味の濃さではなく、箸休め的に頂きました。

初めて食べたときはかなり塩辛く感じましたが、まさに三度食べたらヤミツキで、今ではスープ完飲当たり前になった三七十家さん、ウマイわこれ( ̄∇ ̄)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区中山手通3-2-1
営業:11:30~15:00/18:00~22:00
定休:水曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク