【横浜家系ラーメン 三ノ宮商店】神戸市中央区北野坂 [3.9]
- 2018/11/22
- 05:55
【横浜家系ラーメン 三ノ宮商店】神戸市中央区北野坂 [3.9]
スポンサーリンク
2018.11 訪問
神戸市中央区、阪急神戸三宮駅山側から北野坂を上ると左手、横浜家系町田商店グループのチェーン店へこちらの店舗へはオープン以来3年半ぶりの訪問

「横浜家系ラーメン 三ノ宮商店」にて本年ラーメン248食目「味玉ラーメン+麺増し」880円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
この日は無性に濃いラーメンが食べたく、三ノ宮商店さんへ。
余談ですが「三ノ宮」と「三宮」神戸の先輩諸氏はご存じかと思いますが、国鉄(現在のJR)時代の駅名には西ノ宮、桜ノ宮、三ノ宮と「ノ」がつく場合が多く、今もJR三ノ宮駅ですが、一般的に地元では「三宮」で、関東の町田商店さんが神戸にお店をオープンさせるときに最寄り駅から名前をもらい「ノ」を入れたんやろな~と勝手に想像しております。
ちなみに西宮駅はさくら夙川駅が開業する2007年に合わせて西ノ宮から「ノ」を取って西宮駅に改名されました。
町田商店グループさんですが、基本的に町田商店○○店と名乗る店舗が大半なのですが、こちら三ノ宮商店のように地名を名乗る店舗も多少あります。
そして町田商店グループと言えばスープを最後まで飲み干せばスタンプを1個、10個貯まれば1年間トッピングがひとつ無料のステージアップする完まく券が有名でしたが、時代の流れか、今はその仕組みは「完まくアプリ」に移行し、完まくするとそのアプリを起動し、お店の方が提示するQRコードを読み取ればスマホ内にスタンプがたまります。

私は今年の夏、埼玉県の町田商店グループ「岩槻商店」にてそのアプリをインストールしたので、アプリの表示が町田商店ではなく関西では超レアキャラの岩槻商店になってて、ちょっとウレシ笑(岩槻商店の店長が知り合いなんです(^^;))
お話しが長くなりましたがこちら三ノ宮商店さん主な麺メニューは
・ラーメン 680円
・塩ラーメン 680円
・味玉ラーメン 780円
・味玉塩ラーメン 780円

前出の完まくアプリゴールドカードの特典で味玉を無料でトッピングしてもらえる事をすっかり忘れて、味玉ラーメンのボタンをポチ!ちなみに特典を思い出したのはお店を出て1時間後です( ̄∇ ̄)
食券を店員さんに渡す時に
麺の硬さ→硬め・普通・柔らかめ
味の濃さ→濃いめ・普通・薄め
油の量→多め・普通・少なめ

から好みを伝えますので、麺普通、味濃いめ、油多めでお願いします。
スープは横浜家系の特徴でもある化調の効いた豚骨醤油、よく言われる三度食べたらヤミツキになる味で、私も横浜家系は好きなジャンルです。

そのもちもち感から今日まで多加水麺やと思ってた麺ですが、低加水麺と書いてました(^^;)

1本1本が短めの中太平打ちちぢれ麺をすすると、そこらにスープをまき散らし、昨日レンズを新調した眼鏡にも( ̄∇ ̄)

チャーシューの雰囲気が以前と変わったでしょうか、柔からい分厚いもも肉が1枚

味玉をお箸で2つに割って、スープを黄身にたっぷりしゅませてそれをぺろりんコ

そして横浜家系のトッピング三種の神器、海苔、ほうれん草、うずらの玉子が、それぞれ濃いスープにええ味にしてもらいどれも美味しく頂けました~(^^)/

そしてこの日もスープ完まくで、ちょっと恥ずかしい自己申告 笑
えっと、ゴールドカード2枚目になったらどうなるんかな?
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区中山手通1-9-24
営業:11:00~27:00 日祝~26:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.9
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2018.11 訪問
神戸市中央区、阪急神戸三宮駅山側から北野坂を上ると左手、横浜家系町田商店グループのチェーン店へこちらの店舗へはオープン以来3年半ぶりの訪問

「横浜家系ラーメン 三ノ宮商店」にて本年ラーメン248食目「味玉ラーメン+麺増し」880円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
この日は無性に濃いラーメンが食べたく、三ノ宮商店さんへ。
余談ですが「三ノ宮」と「三宮」神戸の先輩諸氏はご存じかと思いますが、国鉄(現在のJR)時代の駅名には西ノ宮、桜ノ宮、三ノ宮と「ノ」がつく場合が多く、今もJR三ノ宮駅ですが、一般的に地元では「三宮」で、関東の町田商店さんが神戸にお店をオープンさせるときに最寄り駅から名前をもらい「ノ」を入れたんやろな~と勝手に想像しております。
ちなみに西宮駅はさくら夙川駅が開業する2007年に合わせて西ノ宮から「ノ」を取って西宮駅に改名されました。
町田商店グループさんですが、基本的に町田商店○○店と名乗る店舗が大半なのですが、こちら三ノ宮商店のように地名を名乗る店舗も多少あります。
そして町田商店グループと言えばスープを最後まで飲み干せばスタンプを1個、10個貯まれば1年間トッピングがひとつ無料のステージアップする完まく券が有名でしたが、時代の流れか、今はその仕組みは「完まくアプリ」に移行し、完まくするとそのアプリを起動し、お店の方が提示するQRコードを読み取ればスマホ内にスタンプがたまります。

私は今年の夏、埼玉県の町田商店グループ「岩槻商店」にてそのアプリをインストールしたので、アプリの表示が町田商店ではなく関西では超レアキャラの岩槻商店になってて、ちょっとウレシ笑(岩槻商店の店長が知り合いなんです(^^;))
お話しが長くなりましたがこちら三ノ宮商店さん主な麺メニューは
・ラーメン 680円
・塩ラーメン 680円
・味玉ラーメン 780円
・味玉塩ラーメン 780円

前出の完まくアプリゴールドカードの特典で味玉を無料でトッピングしてもらえる事をすっかり忘れて、味玉ラーメンのボタンをポチ!ちなみに特典を思い出したのはお店を出て1時間後です( ̄∇ ̄)
食券を店員さんに渡す時に
麺の硬さ→硬め・普通・柔らかめ
味の濃さ→濃いめ・普通・薄め
油の量→多め・普通・少なめ

から好みを伝えますので、麺普通、味濃いめ、油多めでお願いします。
スープは横浜家系の特徴でもある化調の効いた豚骨醤油、よく言われる三度食べたらヤミツキになる味で、私も横浜家系は好きなジャンルです。

そのもちもち感から今日まで多加水麺やと思ってた麺ですが、低加水麺と書いてました(^^;)

1本1本が短めの中太平打ちちぢれ麺をすすると、そこらにスープをまき散らし、昨日レンズを新調した眼鏡にも( ̄∇ ̄)

チャーシューの雰囲気が以前と変わったでしょうか、柔からい分厚いもも肉が1枚

味玉をお箸で2つに割って、スープを黄身にたっぷりしゅませてそれをぺろりんコ

そして横浜家系のトッピング三種の神器、海苔、ほうれん草、うずらの玉子が、それぞれ濃いスープにええ味にしてもらいどれも美味しく頂けました~(^^)/

そしてこの日もスープ完まくで、ちょっと恥ずかしい自己申告 笑
えっと、ゴールドカード2枚目になったらどうなるんかな?
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区中山手通1-9-24
営業:11:00~27:00 日祝~26:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.9
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク