記事一覧

【らーめん 会 神戸本店】神戸市中央区JR神戸駅山側西へすぐ [4.5]

【らーめん 会 神戸本店】神戸市中央区JR神戸駅山側西へすぐ [4.5]

スポンサーリンク




2018.10 訪問

神戸市中央区、JR神戸駅を山側に出て左手へ数分、大阪淡路の有名店メーカーこと「麺や輝」出身の店主が創る個人的に神戸で3本の指に入りますうまいラーメンはすっかり神戸のブランド



「らーめん 会 神戸本店」にて本年ラーメン221食目「味玉豚鶏節ラーメン」900円なり~



---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------

8月から伺ってなかったら、真冬にお札を吸いこまない事で有名やった券売機がついに新しい機種に代わってました( ̄∇ ̄)

主な麺メニューは
・豚鶏節ラーメン 800円
・煮干しらーめん 800円
・つけ麺 並400g 800円
・つけ麺 大600g 850円
・つけ麺 特盛並 800g 950円
・つけ麺 特盛並 1000g 1,000円

この日は豚鶏節ラーメンに味玉乗ったやつをポチります(^^)/



あご煮干しラーメンの「あご」が外れてますね 笑

スープは豚鶏節の字のごとく、豚と鶏、節の合わせですごく手の込んだ工程を経て出来上がるクリーミーな魔法のスープで、ほんまうまいこれ(º ロ º๑)



麺はレギュラーサイズ全粒粉入りのストレート



クリーミーなスープが絡んだそれをズズズズすすると、節の香りと豚と鶏の旨みが複雑に絡んだ風味が鼻から抜け出てスゲーうまい(^^)/



圧力鍋でトロトロになるまで煮こまれたソーキ風豚軟骨は、舌の上にその甘い味を残しながらとろけて行きます。



もう一枚、鶏のムネ肉はクリーミーなスープを絡めて頂きます。



この日はひさびさ味玉を乗せてみましたが、しっかりええ味にトロトロにとろける半熟の黄身に少しスープを吸わせてちゅるちゅるちゅる~うんまっ(º ロ º๑)



昨年まで四年間こちらでバイトで働いてた近所の友人の娘さんは就職して半年たつのに、その娘さんと小中学校同級生のうちのアホ次男は留年してまだ大学行ってるのをこちらに来るたび思いだしてちょいと焦ります 笑

----------------------------------------------------
スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区相生町4-4-5
営業:11:00~14:00/18:30~22:00
定休:水曜日、祝日、日曜日の夜
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.5

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>