【くぼた製麺処】神戸市東灘区田中町 [4.0]
- 2018/09/08
- 05:55
【くぼた製麺処】神戸市東灘区田中町 [4.0]
スポンサーリンク
2018.9 訪問
神戸市東灘区、住吉川と田中の交差点の中間、国道2号線東行き車線沿いに最近新規オープンしましたこちら、店内自家製麺の無化調の鶏白湯がウマイとの事で早速訪問してきました。

「くぼた製麺処」にて本年ラーメン193食目「濃い鶏白湯ラーメン」800円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
入店しますと左手、タッチパネル式の券売機で食券を購入します。
新規オープン間もないようで、ご祝儀がペタペタと壁に貼ってえりますね~
主な麺メニューは
・鶏白湯とだしのラーメン 750円
・濃い鶏白湯ラーメン 800円
の二本勝負

濃厚民族なわたくし、メニューに「濃い」と書かれてたらそのボタンを押さない訳にはいかんでしょ~で、ポチッと。

待つこと数分で着丼しましたそれは一面ブレンダーで泡だった濃厚鶏白湯で、泡で白く見えるそれは一見するとコーンポタージュの様なビジュアルですが、レンゲでひとくちすすると意外としっかり塩分が効いたウマイやつ

麺は自家製のもちっとストレート

泡だったスープがそれにたっぷりと巻き付いて、ええ味と食感を同時に楽しめます。

チャーシューは鶏ムネ肉と鶏もも肉に2種でそれぞれ濃すぎない味つけに濃厚鶏白湯スープと馴染んでええ味です


そして出ましたこの器、横から見ると朝顔の花の様にだんだん外に開いて行くタイプ、最後にスープを飲み干す時に普段通り器を持ち上げると、普通のラーメン鉢はスープが口に向かって細く流れこむんですが、この型の器はスープが広がりながら自分に向かってくるのでスープがだらしなく口の周りからこぼれ出たことが何度かあります( ̄∇ ̄)

学習機能が働き、この日は最後頑張ってこぼさんようにこぼさんように頂きました~
結論から言うと…うんまっ(º ロ º๑)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市東灘区田中町3-4-5
営業:11:30~14:00/17:30~20:15
定休:日曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2018.9 訪問
神戸市東灘区、住吉川と田中の交差点の中間、国道2号線東行き車線沿いに最近新規オープンしましたこちら、店内自家製麺の無化調の鶏白湯がウマイとの事で早速訪問してきました。

「くぼた製麺処」にて本年ラーメン193食目「濃い鶏白湯ラーメン」800円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
入店しますと左手、タッチパネル式の券売機で食券を購入します。
新規オープン間もないようで、ご祝儀がペタペタと壁に貼ってえりますね~
主な麺メニューは
・鶏白湯とだしのラーメン 750円
・濃い鶏白湯ラーメン 800円
の二本勝負

濃厚民族なわたくし、メニューに「濃い」と書かれてたらそのボタンを押さない訳にはいかんでしょ~で、ポチッと。

待つこと数分で着丼しましたそれは一面ブレンダーで泡だった濃厚鶏白湯で、泡で白く見えるそれは一見するとコーンポタージュの様なビジュアルですが、レンゲでひとくちすすると意外としっかり塩分が効いたウマイやつ

麺は自家製のもちっとストレート

泡だったスープがそれにたっぷりと巻き付いて、ええ味と食感を同時に楽しめます。

チャーシューは鶏ムネ肉と鶏もも肉に2種でそれぞれ濃すぎない味つけに濃厚鶏白湯スープと馴染んでええ味です


そして出ましたこの器、横から見ると朝顔の花の様にだんだん外に開いて行くタイプ、最後にスープを飲み干す時に普段通り器を持ち上げると、普通のラーメン鉢はスープが口に向かって細く流れこむんですが、この型の器はスープが広がりながら自分に向かってくるのでスープがだらしなく口の周りからこぼれ出たことが何度かあります( ̄∇ ̄)

学習機能が働き、この日は最後頑張ってこぼさんようにこぼさんように頂きました~
結論から言うと…うんまっ(º ロ º๑)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市東灘区田中町3-4-5
営業:11:30~14:00/17:30~20:15
定休:日曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク