記事一覧

【横浜家系 ラーメン 三七十家】神戸市中央区中山手生田新道北 [3.8]

【横浜家系 ラーメン 三七十家】神戸市中央区中山手生田新道北 [3.8]

スポンサーリンク




2018.8 訪問

神戸市中央区、元町駅から鯉川筋を上がり生田新道を越えて右手路地の坂を上ったところにあります、本格的横浜家系ラーメンが食べれるこちらも個人的ローテーションレギュラー店



「横浜家系 ラーメン 三七十家」にて本年ラーメン173食目「あご塩ラーメン」690円なり~



---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------

こちらの目の前のコインパーキングに車を置いて仕事からのお昼ご飯、お盆にもかかわらずお店が開いててラッキー(^^)/

主なメニューは
・ラーメン 690円
・あご塩ラーメン 690円
・油そば 690円
・ラーメン三七十盛 880円
・あご塩ラーメン三七十盛 880円



真夏の土日、ずっと野球してて流出した塩分を補う月曜日にはこれが一番!と、あご塩ラーメンのボタンをポチッと。

食券を店員さんに渡す時に下記こだわりを伝えます

味の濃さ > 濃い・普通・薄い
油の量 > 多い・普通・少ない・無し
麺の硬さ > 硬い・普通・柔らかい



私はいつものごとく、味濃いめ、油多めの麺普通でお願いします。

スープは濃厚なあご塩+豚骨醤油に多めの油が表面に層をつくり、これがたまらなく食欲をそそりますが、このあご塩の塩分が前日失ったそれを補充してくれます 笑



麺は平打ち短足の太麺



ちょいちぢれたそれをちゅるちゅるすすると、絡んだ濃厚スープも一緒に胃袋へ



うんまっ(º ロ º๑)

チャーシューはハムっぽい感じの赤身、スープの塩味に負けない濃いめ味つけで、まさに濃厚民族にはたまらん濃いめの攻撃をありがたく頂きます。



普通の「ラーメン」のトッピングにはお約束の「ほうれん草+海苔」なんですが、こちらあご塩は「水菜とネギ+海苔」で、少し違った感じなのですが、やはりこの海苔、濃厚スープに実に良く合いますね(^^)/



塩分補充完了!また来ます(^^)/

----------------------------------------------------
スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区中山手通3-2-1
営業:11:30~15:00/18:00~22:00
定休:水曜
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:3.8

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
20位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>