【らーめん専門 いっぽし】神戸市灘区阪神新在家駅北 [4.6]
- 2018/08/13
- 05:55
【らーめん専門 いっぽし】神戸市灘区阪神新在家駅北 [4.6]
スポンサーリンク
2018.8 訪問
神戸市灘区、六甲道ラーメン激戦区にあります人気店、個人的には今や神戸で一番好きなスープになりましたこちら、今年はまだ未食のこれを頂きに

「らーめん専門 いっぽし」にて本年ラーメン170食目「つけ麺 大盛」950円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
前回訪問から少し間が開くとすぐに食べたくなるいっぽしさんの鶏白湯スープ、色んなラーメン屋さんに行ってみたいけど頻繁にリピートしてしまいますわたくしのホームグランドです。
主な麺メニューは
・らーめん 750円
・チャーシューめん 950円
(大盛は+100円)
・つけ麺(200g) 850円
・つけ麺大(300g)950円

7月から少し値上げをされましたので、つけ麺を大盛にするとギリギリの3桁になってしまいますが、一番好きなスープにはぜんぜん見合うこのお値段
つけダレは鶏のうま味たっぷり濃厚な鶏白湯魚介スープで、食後もずっとウマかったなぁ~と思える味(^_^)b

麺はラーメン用とは違い、中太平打ちちょいちぢれ

濃厚スープをたっぷり、表面積の広いそのもちもち麺肌に絡め、のど越し良くどんどん胃の中に吸いこまれていきます

つけダレの底に提供前にバーナーで炙りの入ったゴロゴロチャーシューが沈んでますのでそれをサルベージ、らーめん用のチャーシューとは違ったウマさを楽しめます。

他店の記事でも書いたことがありますが、焼き海苔は味の濃いスープには実に良く合いますね~

このつけ麺スープに海苔を漬けて食べると…うんまっ(º ロ º๑)
逆にアッサリスープやと海苔の風味がスープに影響するので、濃厚スープなら横浜家系のように海苔追加もありですね(^^)
デフォルト半玉のゆでたまご、ごま油がほんのり効いて安定のトッピング

最後にスープ割りしなくても飲み干せるこのウマさ、無化調で後で喉が渇かないのもええですね(^_^)b
つけ麺300gの幸せは、食後のゲ○プがおさまるまで続きます( ̄∇ ̄)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区友田町3-3-11
営業:11:30~20:00 土日祝曜~18:00
(スープ無くなり次第終了)
定休:月曜
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.6
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2018.8 訪問
神戸市灘区、六甲道ラーメン激戦区にあります人気店、個人的には今や神戸で一番好きなスープになりましたこちら、今年はまだ未食のこれを頂きに

「らーめん専門 いっぽし」にて本年ラーメン170食目「つけ麺 大盛」950円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
前回訪問から少し間が開くとすぐに食べたくなるいっぽしさんの鶏白湯スープ、色んなラーメン屋さんに行ってみたいけど頻繁にリピートしてしまいますわたくしのホームグランドです。
主な麺メニューは
・らーめん 750円
・チャーシューめん 950円
(大盛は+100円)
・つけ麺(200g) 850円
・つけ麺大(300g)950円

7月から少し値上げをされましたので、つけ麺を大盛にするとギリギリの3桁になってしまいますが、一番好きなスープにはぜんぜん見合うこのお値段
つけダレは鶏のうま味たっぷり濃厚な鶏白湯魚介スープで、食後もずっとウマかったなぁ~と思える味(^_^)b

麺はラーメン用とは違い、中太平打ちちょいちぢれ

濃厚スープをたっぷり、表面積の広いそのもちもち麺肌に絡め、のど越し良くどんどん胃の中に吸いこまれていきます

つけダレの底に提供前にバーナーで炙りの入ったゴロゴロチャーシューが沈んでますのでそれをサルベージ、らーめん用のチャーシューとは違ったウマさを楽しめます。

他店の記事でも書いたことがありますが、焼き海苔は味の濃いスープには実に良く合いますね~

このつけ麺スープに海苔を漬けて食べると…うんまっ(º ロ º๑)
逆にアッサリスープやと海苔の風味がスープに影響するので、濃厚スープなら横浜家系のように海苔追加もありですね(^^)
デフォルト半玉のゆでたまご、ごま油がほんのり効いて安定のトッピング

最後にスープ割りしなくても飲み干せるこのウマさ、無化調で後で喉が渇かないのもええですね(^_^)b
つけ麺300gの幸せは、食後のゲ○プがおさまるまで続きます( ̄∇ ̄)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区友田町3-3-11
営業:11:30~20:00 土日祝曜~18:00
(スープ無くなり次第終了)
定休:月曜
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.6
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク