【らーめん 斗道禄 大蔵谷店】神戸市西区伊川谷町有瀬 [3.7]
- 2018/07/16
- 05:55
【らーめん 斗道禄 大蔵谷店】神戸市西区伊川谷町有瀬 [3.7]
スポンサーリンク
2018.7 訪問
神戸市西区、明石の運転免許試験場の前の道を北へ直進し旧神明を超えて左手、今年の4月に新規オープンしました、兵庫区松原通に本店があるお店の2号店へ初めて行ってきました。

「らーめん 斗道禄 大蔵谷店」にて本年ラーメン149食目「ラーメン+味玉」850円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
居抜きでオープンしましたこちら、その席数がカウンター、テーブル合わせて88席、駐車場が37台ともはやラーメン店と言うよりファミレスと言った印象を受け、席数が10程の本店と比べると同じお店には見えないですね~(^^;)
座ったカウンター席数が、真上背後からダウンライトが当たる席で、これってラーメンの写真を撮るには自分の影やスマホの影がラーメンに被ってしまい、キレイに写真が撮れない席なんですよね(^^;)
ちなみにキレイに撮れるのは自分の左手が日が当たらないけど明るい窓か、前からしか明かりが当たらない席が自分の影が入り込まずにオススメです(^^)/
主な麺メニューは本店同様
・ラーメン 750円
・チャーシューめん 950円
・トマトラーメン 800円
・油そば 750円
・斗道禄スペシャル1,100円
(トッピング全部のせ)

この日はラーメンに味玉トッピング、スープが「塩寄りか醤油寄り」から選べますが、過去本店で両方食べてこの日は「醤油寄り」でお願いいたします。
お店のスープ解説書によりますと、ベースは香味野菜とともに10時間以上かけてじっくり煮出した “コラーゲンたっぷり” の鶏とんこつスープはこってりではなく “こっくり” とした味わいで、カエシは塩寄りと醤油寄りから選べますが、お店のオススメは醤油寄り。

レンゲでひとくちすすると、本店より醤油がだいぶ濃く感じられますね~個人的には好きですが
麺は細めのストレート

コシが強くズルズルすするとのど越しがええですね~

チャーシューは提供直前バラ身にバーナーで炙りが入った香ばしくぶちゅっと脂身のウマいやつ、これを一枚ずつ楽しみながら頂きます。

味玉はそれ自体の味付けはさほど濃く無く、スープを黄身に絡めて頂くとええ感じのウマさでした~

帰りに餃子無料券を頂き、さらにハッピーアワーで餃子やチャーシューと生ビールのセットのメニュー展開とか、もはや家の近所なら入り浸りなんですがね~(^^;)

----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市西区伊川谷町有瀬1252
営業:11:00~22:00
定休:なし
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.7
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2018.7 訪問
神戸市西区、明石の運転免許試験場の前の道を北へ直進し旧神明を超えて左手、今年の4月に新規オープンしました、兵庫区松原通に本店があるお店の2号店へ初めて行ってきました。

「らーめん 斗道禄 大蔵谷店」にて本年ラーメン149食目「ラーメン+味玉」850円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
居抜きでオープンしましたこちら、その席数がカウンター、テーブル合わせて88席、駐車場が37台ともはやラーメン店と言うよりファミレスと言った印象を受け、席数が10程の本店と比べると同じお店には見えないですね~(^^;)
座ったカウンター席数が、真上背後からダウンライトが当たる席で、これってラーメンの写真を撮るには自分の影やスマホの影がラーメンに被ってしまい、キレイに写真が撮れない席なんですよね(^^;)
ちなみにキレイに撮れるのは自分の左手が日が当たらないけど明るい窓か、前からしか明かりが当たらない席が自分の影が入り込まずにオススメです(^^)/
主な麺メニューは本店同様
・ラーメン 750円
・チャーシューめん 950円
・トマトラーメン 800円
・油そば 750円
・斗道禄スペシャル1,100円
(トッピング全部のせ)

この日はラーメンに味玉トッピング、スープが「塩寄りか醤油寄り」から選べますが、過去本店で両方食べてこの日は「醤油寄り」でお願いいたします。
お店のスープ解説書によりますと、ベースは香味野菜とともに10時間以上かけてじっくり煮出した “コラーゲンたっぷり” の鶏とんこつスープはこってりではなく “こっくり” とした味わいで、カエシは塩寄りと醤油寄りから選べますが、お店のオススメは醤油寄り。

レンゲでひとくちすすると、本店より醤油がだいぶ濃く感じられますね~個人的には好きですが
麺は細めのストレート

コシが強くズルズルすするとのど越しがええですね~

チャーシューは提供直前バラ身にバーナーで炙りが入った香ばしくぶちゅっと脂身のウマいやつ、これを一枚ずつ楽しみながら頂きます。

味玉はそれ自体の味付けはさほど濃く無く、スープを黄身に絡めて頂くとええ感じのウマさでした~

帰りに餃子無料券を頂き、さらにハッピーアワーで餃子やチャーシューと生ビールのセットのメニュー展開とか、もはや家の近所なら入り浸りなんですがね~(^^;)

----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市西区伊川谷町有瀬1252
営業:11:00~22:00
定休:なし
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.7
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク