【大金星】三田市横山国道176号線三田市に入ってすぐ左 [4.0]
- 2018/07/05
- 05:55
【大金星】三田市横山国道176号線三田市に入ってすぐ左 [4.0]
スポンサーリンク
2018.6 訪問
三田市横山、国道176号線で西宮北インターから北上し三田市内に入ってすぐの二股路を左へ入ったところにあります、無化調高井田系醤油ラーメンが食べれるこちらへは今年2度目の訪問。

「大金星」にて本年ラーメン142食目「大金星ラーメン+大盛+味玉」1,015円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
昨年、三田市内のJR新三田駅近くから移転しましたこちら、一気に席数が増えたのですが一人で訪問すると店内中央の炉端タイプの席に案内され、L字型のカップルシートで知らんおっちゃんと接近して食べるのが小っ恥ずかしく、なかなか伺えずでした(^^;)

この日は仕事時間の都合で開店の11時に昼食をとる事になり、さすがにこの時間ならカップルシートも満席にならへんやろうと訪問すると「お好きな席にどうぞ~」っと四人がけテーブルもOK、もちろん混雑時はあかんやろけど、だいぶ敷居が下がりましたね~( ̄∇ ̄)
主なメニュー(税抜表示)
・大金星ラーメン 太麺・細麺 750円
・大金星特製ラーメン 太麺・細麺 1,100円
・鶏白湯ラーメン 太麺・細麺 750円
・あっさり醤油ラーメン 細麺 680円
・ネギ塩ラーメン 細麺 720円

・つけ麺 並盛(200g)790円 大盛(300g)900円
・つけ麺 特盛(400g)1,010円 爆盛(500g)1,120円

前回は鶏白湯を頂きましたので、この日は看板メニューの大金星ラーメンを麺大盛と味玉を乗せでお願いします。
スープは無化調、鶏がら野菜ベースに魚介を合わせた清湯に3種類の濃い口醤油と京都のお酢を合わせたカエシで濃いめながらその酸味でサッパリした高井田系

麺は太麺と細麺から選べますが、やはり高井田系とくれば太麺で

もちっとした食感に濃いめのスープが絡んだそれを大盛で食べ応え十分、ずるずるすすると…

うんまっ(º ロ º๑)
チャーシューは豚バラ肉を独特なお味のタレに漬け込んだそれに片面炙りを入れて、香ばしさと閉じ込められたうま味をその柔らかさと共に楽しめるウマイやつ。

味玉、濃いめのスープよりさすがに濃い味ではなかったので、トロトロの黄身にスープを絡めて半玉ずつ、ずるる~と頂きました(^^)/

濃いめのスープが好きなわたくし、たっぷりそれを堪能し、さらに太麺大盛でお腹いっぱい!
ボーナスまであと3日なので、らーめん2回連続の1000円超え、もう抑えなあきませんね(^^;)
夏季限定で、いりこだしと天然塩の「冷やしらーめん」も発売中です。

----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:三田市横山町9-26
営業:11:00~24:00/金土祝前~25:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2018.6 訪問
三田市横山、国道176号線で西宮北インターから北上し三田市内に入ってすぐの二股路を左へ入ったところにあります、無化調高井田系醤油ラーメンが食べれるこちらへは今年2度目の訪問。

「大金星」にて本年ラーメン142食目「大金星ラーメン+大盛+味玉」1,015円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
昨年、三田市内のJR新三田駅近くから移転しましたこちら、一気に席数が増えたのですが一人で訪問すると店内中央の炉端タイプの席に案内され、L字型のカップルシートで知らんおっちゃんと接近して食べるのが小っ恥ずかしく、なかなか伺えずでした(^^;)

この日は仕事時間の都合で開店の11時に昼食をとる事になり、さすがにこの時間ならカップルシートも満席にならへんやろうと訪問すると「お好きな席にどうぞ~」っと四人がけテーブルもOK、もちろん混雑時はあかんやろけど、だいぶ敷居が下がりましたね~( ̄∇ ̄)
主なメニュー(税抜表示)
・大金星ラーメン 太麺・細麺 750円
・大金星特製ラーメン 太麺・細麺 1,100円
・鶏白湯ラーメン 太麺・細麺 750円
・あっさり醤油ラーメン 細麺 680円
・ネギ塩ラーメン 細麺 720円

・つけ麺 並盛(200g)790円 大盛(300g)900円
・つけ麺 特盛(400g)1,010円 爆盛(500g)1,120円

前回は鶏白湯を頂きましたので、この日は看板メニューの大金星ラーメンを麺大盛と味玉を乗せでお願いします。
スープは無化調、鶏がら野菜ベースに魚介を合わせた清湯に3種類の濃い口醤油と京都のお酢を合わせたカエシで濃いめながらその酸味でサッパリした高井田系

麺は太麺と細麺から選べますが、やはり高井田系とくれば太麺で

もちっとした食感に濃いめのスープが絡んだそれを大盛で食べ応え十分、ずるずるすすると…

うんまっ(º ロ º๑)
チャーシューは豚バラ肉を独特なお味のタレに漬け込んだそれに片面炙りを入れて、香ばしさと閉じ込められたうま味をその柔らかさと共に楽しめるウマイやつ。

味玉、濃いめのスープよりさすがに濃い味ではなかったので、トロトロの黄身にスープを絡めて半玉ずつ、ずるる~と頂きました(^^)/

濃いめのスープが好きなわたくし、たっぷりそれを堪能し、さらに太麺大盛でお腹いっぱい!
ボーナスまであと3日なので、らーめん2回連続の1000円超え、もう抑えなあきませんね(^^;)
夏季限定で、いりこだしと天然塩の「冷やしらーめん」も発売中です。

----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:三田市横山町9-26
営業:11:00~24:00/金土祝前~25:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク