【和楽大勝軒】尼崎市久々知 [3.5]
- 2018/06/25
- 05:55
【和楽大勝軒】尼崎市久々知 [3.5]
スポンサーリンク
2018.6 訪問
尼崎市久々知にあります、つけ麺で有名なこちらのお店、一時つけ麺が無くなった?との話しを聞いたのですが、近くで仕事があったので半年ぶりに行って来ました。

「和楽大勝軒」にて本年ラーメン132食目「つけ麺 大」900円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
東京東池袋の老舗大勝軒との関係はわかりませんが、一度そこに行ったことがあるわたくし、感じは似てるな~との感想です。
昨年9月に訪問した際のメニューは「もりそば」と名乗る東池袋風やったんですが、今回はそれを「つけ麺」と呼び名が変わり、そして午後遅がけの訪問やったからなのか、おばちゃん居てませんでした。
主な麺メニューは
・中華そば 700円
・味噌ラーメン 750円
・塩ラーメン 700円
・つけ麺 700円
・あつ盛り 700円

ん?つけ麺?呼び名はもりそばやないのか?と、思いながらもつけ麺無くなったとの噂は、呼び名がもりそばで無くなりつけ麺になったのか?と、色々思いながらそのつけ麺を大でお願いします。
つけダレは酸味の強い少し一味がほんのり効いた豚骨魚介醤油で、ええお味ですね~

麺を整え麺線がキレイとかほど遠く、無造作に盛られた麺は大盛で上げ底無しのおそらく3玉

つるつるモチモチの麺は空腹のお腹にどんどん吸い込まれて行きます。


つけダレにはチャーシューが沈んでますのでそれをサルベージ、以前は脂身の無い赤味やっのが、超好みの脂身たっぷり分厚いやつ(*'▽'*)

これは追加の価値ありですね(^^)/
ペロリと3玉、ごちそうさまです(^^)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:尼崎市久々知1-5-6
営業:11:30~18:30
定休:木曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.5
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2018.6 訪問
尼崎市久々知にあります、つけ麺で有名なこちらのお店、一時つけ麺が無くなった?との話しを聞いたのですが、近くで仕事があったので半年ぶりに行って来ました。

「和楽大勝軒」にて本年ラーメン132食目「つけ麺 大」900円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
東京東池袋の老舗大勝軒との関係はわかりませんが、一度そこに行ったことがあるわたくし、感じは似てるな~との感想です。
昨年9月に訪問した際のメニューは「もりそば」と名乗る東池袋風やったんですが、今回はそれを「つけ麺」と呼び名が変わり、そして午後遅がけの訪問やったからなのか、おばちゃん居てませんでした。
主な麺メニューは
・中華そば 700円
・味噌ラーメン 750円
・塩ラーメン 700円
・つけ麺 700円
・あつ盛り 700円

ん?つけ麺?呼び名はもりそばやないのか?と、思いながらもつけ麺無くなったとの噂は、呼び名がもりそばで無くなりつけ麺になったのか?と、色々思いながらそのつけ麺を大でお願いします。
つけダレは酸味の強い少し一味がほんのり効いた豚骨魚介醤油で、ええお味ですね~

麺を整え麺線がキレイとかほど遠く、無造作に盛られた麺は大盛で上げ底無しのおそらく3玉

つるつるモチモチの麺は空腹のお腹にどんどん吸い込まれて行きます。


つけダレにはチャーシューが沈んでますのでそれをサルベージ、以前は脂身の無い赤味やっのが、超好みの脂身たっぷり分厚いやつ(*'▽'*)

これは追加の価値ありですね(^^)/
ペロリと3玉、ごちそうさまです(^^)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:尼崎市久々知1-5-6
営業:11:30~18:30
定休:木曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.5
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク