【宮っ子ラーメン 城ヶ堀店】西宮市R171札場筋 [3.3]
- 2018/06/14
- 05:55
【宮っ子ラーメン 城ヶ堀店】西宮市R171札場筋 [3.3]
スポンサーリンク
2018.6 訪問
西宮市、国道171号線と山手幹線が交差するエリアに6店のラーメン店がひしめく中で、かなりお久しぶりにこちらへ行ってきました。

「宮っ子ラーメン 城ヶ堀店」にて本年ラーメン126食目「チャーシューメン」800円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
先日、尼崎市南武庫之荘の山幹沿いに宮っ子ラーメンの7つ目の支店がオープンしたとSNSで拝見し、ひさびさ食べたくなってこちらの店舗へ。
ここ城ヶ堀町の番地が2-11 宮っ子ラーメン、2-12 贔だしや、2-13 たんろんと、間に韓国料理店を1軒はさんで3軒のラーメン店が立ちならんでおり、個人的にたんろんの油そばが大好きな関係で、宮っ子さんのこちらの店舗は5年ぶりぐらいの訪問。

甲東園の宮っ子本店へは近くに時々仕事があるので、その時にお昼を頂いております。
「宮っ子」とは「西宮っ子」の事ですが、今は神戸に住む私もここのすぐ近くの病院で生まれ、幼少期を過ごした一応「宮っ子」です(^^;)
主な麺メニューは
・宮っ子ラーメン 650円
・チャーシューメン 800円
・白菜ラーメン 800円
・味噌白菜ラーメン 850円

セットメニューの中でも特にチャーハンはめちゃめちゃ人気で、お客様の3人に1人は注文してる感じを受けます。

ラーメン単品派の私は宮っ子さんに伺うと必ずこれ、この日も「チャーシューメン」を単品でお願いします。
スープは豚骨と小豆島の醤油ダレの「豚骨醤油」、個人的に好きな塩分高めで、おそらくこれがチャーハンとよく合うんやと思います。

麺は低加水ストレート細麺

たっぷりスープを絡めたそれをずるずる頂き、鼻から豚骨臭が抜け出て…

うんまっ(º ロ º๑)
チャーシューは自家製、赤身が大半ですが柔らかくジューシーでウマいわこれ(^_^)b

あとはたっぷりなネギと、シンプルなラーメンは雰囲気だけで言うと神戸のもっこすに似た感じですが、味は宮っ子独自のウマさで、激戦区でもお昼はいつも満員です(^^)/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:西宮市城ヶ堀町2-11
営業:11:00~15:00/17:00~25:00日祝~24:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.3
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2018.6 訪問
西宮市、国道171号線と山手幹線が交差するエリアに6店のラーメン店がひしめく中で、かなりお久しぶりにこちらへ行ってきました。

「宮っ子ラーメン 城ヶ堀店」にて本年ラーメン126食目「チャーシューメン」800円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
先日、尼崎市南武庫之荘の山幹沿いに宮っ子ラーメンの7つ目の支店がオープンしたとSNSで拝見し、ひさびさ食べたくなってこちらの店舗へ。
ここ城ヶ堀町の番地が2-11 宮っ子ラーメン、2-12 贔だしや、2-13 たんろんと、間に韓国料理店を1軒はさんで3軒のラーメン店が立ちならんでおり、個人的にたんろんの油そばが大好きな関係で、宮っ子さんのこちらの店舗は5年ぶりぐらいの訪問。

甲東園の宮っ子本店へは近くに時々仕事があるので、その時にお昼を頂いております。
「宮っ子」とは「西宮っ子」の事ですが、今は神戸に住む私もここのすぐ近くの病院で生まれ、幼少期を過ごした一応「宮っ子」です(^^;)
主な麺メニューは
・宮っ子ラーメン 650円
・チャーシューメン 800円
・白菜ラーメン 800円
・味噌白菜ラーメン 850円

セットメニューの中でも特にチャーハンはめちゃめちゃ人気で、お客様の3人に1人は注文してる感じを受けます。

ラーメン単品派の私は宮っ子さんに伺うと必ずこれ、この日も「チャーシューメン」を単品でお願いします。
スープは豚骨と小豆島の醤油ダレの「豚骨醤油」、個人的に好きな塩分高めで、おそらくこれがチャーハンとよく合うんやと思います。

麺は低加水ストレート細麺

たっぷりスープを絡めたそれをずるずる頂き、鼻から豚骨臭が抜け出て…

うんまっ(º ロ º๑)
チャーシューは自家製、赤身が大半ですが柔らかくジューシーでウマいわこれ(^_^)b

あとはたっぷりなネギと、シンプルなラーメンは雰囲気だけで言うと神戸のもっこすに似た感じですが、味は宮っ子独自のウマさで、激戦区でもお昼はいつも満員です(^^)/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:西宮市城ヶ堀町2-11
営業:11:00~15:00/17:00~25:00日祝~24:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.3
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク